¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

生地からオリジナルを「きじから」生地からTシャツ制作 きじから
Homeシルクスクリーン 研究所シルクスクリーン【Q&A】

シルクスクリーン【Q&A】

【Q&A】水性や油性それぞれのインクに合ったメッシュ目数の選び方は?<シルクスクリーン 製版>

水性や油性に合ったメッシュの選び方どうやってメッシュの目数を選ぶの!? ...

【Q&A】プラスティゾルインク印刷&AF101製版のインク除去方法は?<シルクスクリーン プリント 初心者>

感光液:AF101製版:30×40cm製版紗張り済みのもの使用インク:プラスティゾルインク、ナイロンボンドを添加したケースも。 プラスティゾルインクは濃い生地に対して何度か刷らないといけないですか? マットインク(高隠蔽)ですと2回程度です。高隠蔽でしたら、120メッシュ以下をおすすめします。2回刷りでかなり綺麗にホワイトがでます。 2回刷りというのは、一回製版を外して乾かしてまた刷るということですか? いいえ、軽く乾燥させたあと、版は外さず、再度同じ設置位置の製版のままです。 プラスティゾルインクを落とす時は水でいいんですか? 水性ではないので、インクの除去はテレピンの薄め液で洗浄します。水で製版を洗ってしまうと、壊れてしまいます。 AF101は水に弱いです。ナイロンボンド使用時も同様です。こちらの「テレピン油うすめ液(プラスティゾルクリーナー)」をご利用ください。 プラスティゾルクリーナー 製版を除去する場合以外で、版をそのまま保管したい場合、ナイロンボンドを添加していなければ、インクを版につけたままで保管が可能です。プラスティゾルインクは熱処理をしない限り、固まりません。 製版をするときは水洗浄ではないですか?(光を当てた後デザインを抜く時です) 製版するときは水で洗います。ただ、AF101の製版は水に弱いので、長く水につけているのはNGです。水性製版についた水性のインクは水で洗浄します。 ナイロンボンドと混ぜたプラスティゾルインクはどのくらいで洗ったほうがいいですか?1枚刷ったら洗う感じなのでしょうか? 印刷後すぐに洗わないと、だんだんと固まっていきます。 ナイロンボンド こちらのページの可使時間をご覧ください。印刷がすべて終わったら洗えば問題ありません。

【Q&A】業務用ではじめてシルク印刷する際に必要なものとは?<シルクスクリーン インク 道具>

アパレルショップでの導入を考えています。業務用ではじめてシルク印刷する際に、必要なものはなんでしょうはなんでしょうか? シチュエーションとしては、「トートバッグやTシャツ」への「プリントやハンカチ、手ぬぐい」へのプリントをしたい。また、4色分解もやりたい。という場合です。下記のものがあれば、オーダーを受けることもできるかと思います。 必ず必要と思われるもの 4カラー1ステーション ウレタンスキージ*...

【Q&A】メッシュの配送時の折り目について<シルクスクリーン>

シルクスクリーンメッシュの配送方法について。折りたたまないで送ってもらえますか? 通常配送ではメッシュ商品は折りたたんでのお届けとなります。ご希望をいただいた場合、なるべくたたまない状態での配送も可能です。配送料が追加となりますので、畳数のご希望により、その都度送料をお見積もりいたしますのでご注文時に備考欄にてお伝えください。ご希望をいただいた場合、ロールでの配送も承っております。

【Q&A】用途にあった感光液、メッシュ、スキージの選び方は?<シルクスクリーン>

用途にあった感光液、メッシュ、スキージの選択の仕方 初めてシルクスクリーン印刷に触れる方からよくいただく質問をまとめました。水性インクは印刷後乾燥させて水洗いしたら、落ちてしまいますか? という質問をいただいたことがありますが、もちろん落ちませんよ! プラスティゾル印刷 暗い生地に明るい色の印刷 感光液:af101、120、140紗(メッシュ):100メッシュ以下スキージ:9mm75a以上 明るい生地に印刷 感光液:af101、120、140紗(メッシュ):120メッシュ以下スキージ:9mm75a以上 4色分解 感光液:af101、140紗(メッシュ):120~150メッシュスキージ:9mm75a以上メッシュテンション20n/...

【ノウハウ!】スキージサイズの選択方法<シルクスクリーン プリント>

①プリント成功 ②プリント失敗 プリント結果が上の②のようになってしまったことってないでしょうか。デザインサイズよりスキージのサイズが小さすぎてこのような事態になってしまうことがあります。スキージに加える力が両端均等でないことが原因です。下の図の例を見て、適切なスキージを選択してください。 おすすめのスキージ・フレームサイズ おすすめの例   デザインサイズ10cm25cm29cmフレーム(枠)サイズ20cm40cm40cmスキージサイズ20cm35cm35cmインクの量(油性、水性) 必要な量よりも数倍多く使うスキージはデザインより5~10cm大きい、フレームよりは5~10cm小さい方が良い 印刷サイズが大きい場合*スキージングを逆にしてプリントするとより綺麗に印刷することができます。*スキージを手前に引いて印刷する方法が一般的で、逆に体の方から外側に向かってスライドさせて印刷する方法は、より多くの力をスキージに伝えることができます。

【Q&A】ハンカチに染み込みインクで印刷するポイントは?<シルクスクリーン プリント>

染込む(染み込み)インクとは 染込む(染み込み)インクとは、ハンカチ、Tシャツなどの印刷にビンテージな風合いで、生地に染み込むタイプのシルクスクリーンインク(水性ベース)です。生地に凹凸が出ないため、ハンカチやタオル、子供服など直接肌に触るアイテム向きです。 ハンカチ...

【Adobe Photoshop CC】4色分解のためのフィルム製作方法

Photoshopの等の変化等により、印刷オプションのいくつかの変更がありました。Photoshopのccのバージョンで4色分解色分解フィルムを作成する方法です。 上のように4色分解するデータをPhotoshopのCCにロードします。 ...

製版失敗!初心者必見!シルクスクリーン印刷製版失敗から学ぶ7つのポイント

製版失敗の原因とは? シルクスクリーン初心者方々の「シルク印刷製版失敗から学ぶ7つのポイント」をお伝えします!特に、純正インクを使用しなかった為に製版がいくらやってもうまくいかない!(※純正インクを利用しても上手く出来ない場合もあります。)ということが盲点だったりするので、共有させていただきたいと思います。 メッシュの張りが緩くないか?感光液が完全に乾燥していない状態で露光をしていなかったか?露光が強すぎないか?露光があまりにも弱くないか?プリンタ(インクジェット、レーザーを含む)のインク(カートリッジ)は純正か?または元のインクの濃度が低い?*多くの原因ワークスペースは、日光を遮断しているか乾燥時の温度は、チェックしたか感光液を塗った後、2〜3時間以内にデザイン露光をすること。(保管しない )感光液に付属されている粉を溶かした後、溶け残った部分がないか確認する。メッシュ上に油分が付いている可能性もあるので、最初に石鹸等で洗浄する。 ①...

【Q&A】シルクスクリーンプリント初心者に必要な機材は?

シルクスクリーンプリント初心者に必要な機材はなんですか? 下記は、あくまで製版がある場合の必要な機材となります。 製版は、油性用のものをオーダーしてください。 ゴールド用→80~100メッシュ*ゴールド用をオーダーしてくださいホワイト用→100~120メッシュ(上記メッシュ数は、当店での基準ですので、製版元にお問い合わせください。 【プリント用機材】スキージー(プリントをするためのヘラ)*スキージーはプリントサイズより、5cm多きいものを使用します。 クリーナー(プラスティゾルクリーナー) SOインク(高隠蔽マットインク) ヒーティングガン(フラッシュドライヤー) インクヘラ ホルダー(フレームを挟むもの)*1カラーフレームホルダーをお勧めいたします。 こちらもご参照ください 【Q&A】Tシャツのシルクスクリーンプリント製作<製版、露光、印刷、乾燥>それぞれ必要な機材・道具について/初心者の方におすすめ シルクスクリーンTシャツ自作したい方のためのガイド

【Q&A】プラスティゾルインクの硬度に関して<シルクスクリーン インク>

先月こちらで汎用インクを購入させていただきました。(当方シルクスクリーンは初心者です。)プラスティゾルインクについてご質問がございます。使用前によく混ぜていますが「スカーレット」だけ粘度が他の色に比べて高くかなり使いづらい感じです。例えばスプーンでよくかき混ぜた後に山盛り取ってスプーンを立てると、他の色はある程度トロッとしていて垂れながら落ちるのですが、スカーレットはボテッと硬いまま落ちる感じです。。。これはスカーレットの特性でしょうか?或いは何か添加剤みたいなもので柔らかくすることが出来るのでしょうか? プラスティゾルインクの硬度に関して、4点注意ポイントがございますので、ご確認お願いいたします。1.色の種類により、硬度が違います。2.水性用のスキージーはご利用いただけません。9mmの比較的硬めのスキージーをご利用いただいているか、チェックをお願いいたします。通常、水性インク用スキージー(6-7mm)などの柔らかいゴムスキージーは、このインクにはご利用いただけません。 3.製版の強度(メッシュの強度)が弱めの可能性があります。製版の紗をうまく引っ張らずに強度が落ちてしまっている場合(あまりにも弾力性のある場合)インクがうまく押しだされない場合があります。4.ベースインクを混ぜることで柔らかくすることができますが、ベースインクを混ぜた分カラーの濃度が落ちます。✴︎紙コップなどにとりわけ、ヘラで十分にに柔らかくしてからご利用ください当店でも利用しているインクですので、安心してご利用いただければと思います。その他、疑問点がございましたら、ご連絡お願いいたします。

【Q&A】ノーマル貼り(張り) VS バイアス貼り(張り)・シルクスクリーン フレーム 製版

ノーマル張りとバイアス張りはどちらがいいのですか? 80~150メッシュの製版の場合、どのメッシュ数がいいかの基準はありません。自分の製版能力に応じて、あるいは自分のデザインに応じて選択する必要があります。 ノーマル貼り(張り) イメージの左のようにメッシュをフレームに縦横直角に固く固定する。通常の張り方。 バイアス貼り(張り) イメージの右のようにメッシュをフレームと対角に固く固定する。製版初心者の場合、あるいはデザインが直角の形が多い場合、メッシュ結果デザインが重なり出る階段現象*を避けることができる。 ノーマル貼り(張り)...

【Q&A】製版(AF101で感光)を再利用する方法<シルクスクリーン>

製版を再利用することは可能でしょうか? 可能です。版についたインクをヘラ、ぼろきれ、クリーナーを利用して除去した後、家庭用のブリーチ(洗濯用など)を原液のまま表と裏にまんべんなく振りかけた後15分ぐらい漬け置きし、製版の青い部分が浮いてきた感じがしたら水で洗い流します。ブラシなどを利用してやさしく洗い流します。1回で落ち切らない場合は繰り返します。除去剤というものも販売されておりますが(当店では扱っておりません)特に必要ないと思われます。

【Q&A】プラスティゾルインクの混色について<シルクスクリーン 油性インク>

先日、シルクスクリーンキットをそちらで購入しました。インクについて分からない事がありますので、教えてください。汎用プラスティゾルインクは色を混ぜて好きな色に作れますか?汎用プラスティゾルインクを見ますとピンク色がないので自分で混ぜて作るれるなら、そうしたいのですが。後、ベースは買った方がいいですか?プリントするデザインが細かいデザインがありますのでベースとインクを混ぜた方がいいでしょうか? プラスティゾルインクは混色で色をつくることができます。ピンクもできますが、彩度を上げたい場合は、蛍光シリーズのマゼンタを購入して混色してください。ベースインクについですが、四色分解でご利用でない場合は特に必要ありません。(ベースインクは、メディウムです)細かいデザインでもベースは必要ありません。

【Q&A】新日本造形のジアゾ感光乳剤でのプリント<シルクスクリーン>

今まで使っていた新日本造形のジアゾ感光乳剤で作った版で、そちらのインクは使用できますか?布に使用するので油性インクを探していましたが、ホルべインは製造中止ですし、困っています。もし、そちらの感光剤で作り直す場合、太陽光での露光は可能でしょうか? 当店で販売している感光乳剤のAF101はジアゾタイプですので、お使いの版でも当店のインク(プラスティゾルインク*熱処理が必要です)をご利用いただけるはずです。一度お試しください。当店のAF101をご利用の場合でも、太陽光での露光が可能です。

【Q&A】ポリエステル100%の生地へのプリントは可能?<シルクスクリーン>

ポリエステル100%の生地にプリントしたいのですが、防水加工してあるみたいです。プリントは可能でしょうか? ポリエステル100%の生地への印刷は、熱処理さえ問題なければインクの問題はありません。熱処理時、生地への影響がないようご注意ください。

【Q&A】水性の版でプラスティゾルインク(油性)は使える?<シルクスクリーン プリント>

今まで水性用乳剤で製版して、水性インクを使い印刷していました。今回、プラスチゾルインクの導入を考えています。今までの水性用の版でもプラスチゾルインクは印刷可能でしょうか? 水性の版でプラスティゾルインクの使用は可能だと思います。こちらでテストをしている訳ではないので、保証はできないのですが…。逆に、油性用の版で水性のインクはNGです。

タグ
ブログタグ

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

溶剤系のインク類

水性インク類

生地からOEM縫製製作きじから生地からOEM縫製製作きじから