¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】 乳剤を塗ったらマダラ模様が出ました。

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

AF200を購入したのですが、
今までと同じ工程でやっているのにマダラになってしまいます。
これはAF200の成分によっての現象でしょうか?

AFシリーズは露光前は緑色、露光後は青っぽくなります。
写真は露光前の状態だと思います。
乳剤に結晶のような物ができて、マダラ模様になっている様に見えます。
AF200の成分によって変わることはありません。
しかし、感光乳剤の成分は全て乳剤(水)に溶ける成分なので
この状態になる事はありません。

マダラ模様が出る原因は

  • 乳剤が部分的に凍った。
  • 高い温度で部分的に固まった。
  • 保管状態が良くなく、部分的に固まりました。

上記の可能性をがあります。
バケットの中で固まりができていて、それを塗ったので
横一列に同じ大きさのマダラ模様が出来たように見えます。

解決する方法

  • 保管場所の室温をご確認する。(粉を混ぜたら冷蔵庫で保管する)
  • 器具に油などの汚れがついていたとすれば、綺麗にする。
  • 冷蔵庫で凍った場合は、室温で放置して解凍してください。
この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x