¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】インクを重ねてプリンタした後、気泡(ピンホール)のように見えてしまう。

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

LACTORIAのインクで困っています。
インクについては乾燥遅効剤を3%入れています
まず下地にホワイトを刷り、上からオレンジ、をプリントしています。
その際にオレンジが下地に上手くプリントされずに、下地のホワイトが気泡(ピンホール)のように見えてしまいます。
2度刷りしても変わりません。

インクを2種類重ねて印刷した際にピンホールが出来て、
下の印刷が見えてしまう場合、下記3種類の方法で解消できます。

  • インクの粘度を上げる。
  • 印刷するインクの量を増やす。
  • 白ベタなしでの印刷を検討する。

インクの粘度を上げる。

時間の経過や気温、液体の追加によりインクの粘度が下がることがあります。
この状態では、白ベタの上にインクを印刷する際にピンホールが生じる可能性があります。
インクの粘度を上げるためには、増粘剤の使用が効果的です。
エマコールR620が推奨されます。

印刷するインクの量を増やす。

インクの量が少ないとインクが弾かれやすくなります。
この問題を解決するためには、

  • スキージに力を入れて強めに刷る。
  • 硬いスキージを使用する。
  • 版のメッシュ数を荒いものに変更する。

白ベタなしでの印刷を検討する。

提供された写真によると、3回の印刷が行われています。
LACTORIAは高い隠蔽性を持つインクなので、白ベタなしでも使用可能です。
オレンジの発色が不足している場合、オレンジを何度も印刷することで解消できます。
LACTORIAラビーなどのラバーインクは最低2回の印刷が必要で、1回目は生地に吸収されるため、2回目以降で鮮やかな発色が得られます。
それでも足らなければ3回目の印刷をして下さい。

その他ピンホールについて

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x