¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

生地からオリジナルを「きじから」生地からTシャツ制作 きじから

機材

スキージーについて(選択、交換のタイミング、印刷結果)

適切なスキージーの状態は? スキージーで印刷した後、版上に残ったインクが一切なく、きれいな状態であれば、スキージーの状態は良好であると考えられます。しかし、版の上にインクが多く残っている、または印刷物の品質が良くない場合、次のような原因を考えられます。 考えられるスキージーの関連問題 スキージーのゴムの端部が丸みを帯びて摩耗している。 ゴムの硬度が変わって、過度に曲がる状態。 印刷時の角度が低すぎる。 1と2の場合、スキージーの交換がおすすめです。3の場合は、角度を正す練習が必要です。 1の問題が続くと、版の上にインクの膜が形成され、印刷面が厚くなります。2と3の問題が続くと、印刷物の品質が低下します。特に3の問題が続くと、印刷が中断され、印刷物にシミができ、作業効率が低下します。 これらの問題を考慮して、最も一般的に使用される印刷の角度は約75度です。 これは直接的なテストを通じて容易に確認することができます。

【Q&A】感光液の耐水性は水性系インク?耐溶剤性は溶剤系インクなの?

感光液のEX2000は耐水性が「○」になっておりますが、水性インクを使用できますでしょうか。 ご使用いただけません。 耐溶剤性=溶剤系インク使用OK、耐水性=水性系インク使用OKだと認識しておりました。違いますでしょうか。 メーカーもこの表の説明には悩んでいました。耐水性の〇×記号は、耐水性と耐溶剤性は別の基準だと思ってください。化学的な表記でちょっと違う様です。当店のおすすめの「シルクスクリーン...

【Q&A】インクはカラー同士で混ぜることは可能?

シミーバインダーはカラー同士で混ぜることは可能ですか。 以下例の様にシミーのカラー同士で混ぜことは問題ないです。例1(o):シミーの2.Yellow...

【Q&A】おすすめの感光液は?

現在160メッシュを使用し、シルクスクリーンを行おうとしております。それにあたってどの感光剤がオススメでしょうか? ご使用のインクによります。※メッシュの目数についてはご使用のインクの説明をご確認ください。下記の商品がおすすめです。ご確認ください。 水性系インクの場合 KV920が使いやすい製品です。一般的にはSD40R、SD40で問題ないと思います。水性は乾燥が早い、特に高メッシュスクリーンには目詰まり解消スプレーがあった方が便利かと思います。 溶剤系インクの場合 KV920が使いやすい製品です。一般的にはAFシリーズで問題なと思います。 水性用感光液と油性用感光液は、逆に使うといけないのですか? 水性インクを油性用の版に使用すると剥がれてしまいます。油性インクを水性用の版に使用すると、初めの数回は使用できますが、...

【Q&A】網点印刷 水性インク VS プラスティゾルインク

四色分解のプリントをしたいのですが、自宅(ワンルーム)のため匂いや毒性が気になります。水性でできるならばそうしたいです。おすすめの乳剤とインクはありますか?細かい網点印刷になります。 水性系インク ラバー系 ラビー、ノビーラ 染み込む系 ラッシー...

【Q&A】インクジェット印刷後にプレス機を使用したらTシャツが黄色く変色してしまった!原因は?<シルクスクリーン 洗浄 クリーナー >

インクジェットで印刷後にプレス機でプレスをしたら、Tシャツが黄色く変色してしまいました。機械のせいでしょうか? プレス機自体より、前処理剤が問題の可能性があるかと思います。 プレス機を使用する際に注意すること 考えられる原因 ・ガーメントプリンター(インクジェットプリンター)用前処理剤を分散させた後、熱処理をするとTシャツの種類に応じて、黄色変異現象が発生している。 ...

【Q&Aまとめ】水性インクについて<シルクスクリーン>

水性インクの種類について ラバーインク+ネオカラー ラッシー(旧ENラバーインク) 白、ベースに、顔料のネオ(グロー)カラーを混ぜて色づくりをするタイプとなります。 ネオカラー(顔料) グローカラー(蛍光顔料) 顔料のため、Tシャツなどの生地にネオ(グロー)カラー単体でのプリントはできません。(洗濯等で落ちてしまいます。)ENラバーインクや染み込む水性ベース等のバインダーとセットでご使用ください。 染み込みインク+ネオカラー シミー(旧染み込むインク) ハンカチなどの印刷に。ビンテージな雰囲気が出ます。顔料のネオ(グロー)カラーを混ぜて色づくりをするタイプとなります。 混色済み水性インク そのまま使えるタイプのインクです。 ラクトリア 全59カラー調合済みのインクです。 ダイカラー 布・紙兼用の水性スクリーンインクです。 ▶︎...

【Q&A】プラスティゾルインクでのプリント失敗、インク表面の凹凸・毛羽立ちはプレス機で修正できる?<シルクスクリーン プリント>

プラスティゾルでプリントした際にキレイにインクがのりませんでした。その後何度か重ねてプリントしたらインクの表面が毛羽だったように凸凹になってしまったのですが、どうすればいいでしょうか? プリント表面がデコボコする原因のひとつは、初心者の方は特にスキージングが安定していないため、生地と版との間でインクが毛羽だったような状態になり、そのインクが細かく立っている状態で熱処理して硬化してしまったことが考えられます。 インク表面の凸凹をプレス機でフラットに修正することは可能です。その場合は、インクの厚みや質感が変化するのでご注意ください。 プラスティゾルインクのプリント失敗例 実際にプリントしたインク表面が凸凹した状態で検証してみましょう。 この状態からプレス機を使用してフラットな表面に直します。温度は約165〜170度で10秒ほどプレスしました。お使いのプレス機により温度・時間は変わります。 ヒートプレス機 テフロンシート...

【Q&A】フラッシュドライヤー(スポットドライヤー)の温度設定や乾燥・硬化時間について(オレンジモデル)<シルクスクリーン 熱処理>

オレンジモデルについて 温度センサーがあり、一定温度に達すると自動OFFになります。プラテン感知センサーはありません。 温度が60度あるいは90度以上に上がらないのはなぜですか? 基本的にはプラテンがない状態では、空間が空いているため一定の温度以上にはなりません。フラッシュドライヤーにプラテン(熱処理対象)がある場合、温度が上昇します。温度センサーが示す方向の温度を測定します。 160度に到達するのに時間がかかるのはなぜですか? 温度の検出は、温度センサーが指す方向の温度を測定します。例えば、印刷表面の実際の温度は160度に到達していたとしても、フラッシュドライヤーと印刷物のスペースが空いているため、発生する熱が瞬間的に外に抜けていくので、温度センサーの温度と実際の印刷物の表面温度は異なります。 温度測定 温度測定センサーガンなどを利用して、160度の到達温度がフラッシュドライヤーセンサーでは何度になるかを確認して、温度を設定してください。また、天候や作業室の湿度・温度と密接な関係がありますので、ご使用の度に基本的な設定を変更する必要があります。連続印刷作業をする場合はプラテンの温度上昇作業室の内部の温度、湿度なども変化するので、作業中は都度温度をチェックして進行してください。 煙が出るのはなぜですか? 少しの煙の場合は水分の蒸発のため問題ありません。必要以上の煙が発生した場合や焦げた臭いがする場合、また必要以上に激しい光沢のある場合はインクが焦げているということになります。煙が出ないように、フラッシュドライヤーとプラテンの距離と温度設定を調節してください。*少々インクが焦げてもインクの特性は大きく変質しません。 ※プリント面との距離、乾燥・硬化時間のテスト結果 テスト程度仮乾燥完全硬化10cm約15秒約10秒*約60秒約50秒*5cm*約5秒*約20秒*3cm*約4秒*約15秒* フラッシュドライヤーの動作原理について まず下記ページを最初にご確認いただき、基本的な熱処理の概念をご理解いただければ幸いです。 https://premiumt.jp/plastisol-drying/ ▶︎...

【Q&A】ロータリー(回転式)印刷機使用時のスポットドライヤー(フラッシュドライヤー)での熱処理、ブルーモデル(プラテンセンサー付)がおすすめな理由は?<シルクスクリーン 機材>

ロータリー(回転式)印刷機を使用している場合、スポットドライヤーはどのモデルがおすすめでしょうか? 通常は、回転印刷機がある場合=ブルーモデル、ない場合=オレンジモデルがおすすめとなります。 スポットドライヤー(フラッシュドライヤー) ブルーモデルとオレンジモデルの違いについて ブルーモデル プラテン感知センサーがある。(プラテンが検出されると、ON/秒単位の設定自動OFF)温度センサーがない。 オレンジモデル 温度センサーがある。(一定温度に達すると、自動OFF)...

【Q&A】Tシャツのシルクスクリーンプリント製作<製版、露光、印刷、乾燥>それぞれ必要な機材・道具について/初心者の方におすすめ(動画あり)

Tシャツのシルクスクリーンプリントを始めるにあたり、必要な機材・道具を教えてください。 初心者の方におすすめの基本的な道具はこちらとなります。*製作環境、ご希望の素材・インクなどにより必要な道具は変わります。ご不明な点がございましたらお問い合わせください。ご希望の方には別途お見積もりいたします。 ★…あると便利な機材です。本格的に始めたい方向き(プロユース) 製版・露光に必要なもの <ライトボックス...

保護中: 露光機の修理

下記の動画をご参考にしてください。 https://youtu.be/QcNd6NcQUac モーター、電線の結線確認(モーターからパネルまでの)などを確認します。 デジタルパネルの分離 デジタルパネルの電線の接続を確認 真空ポンプの分離 配線 最後に ...

【Q&A】UVライトボックスとLEDライトボックスの違いとは?<シルクスクリーン 露光機>

UVライトボックスとLEDライトボックスの違いは何ですか? 速度の違いとなります。LEDライトボックスは2分前後程度と、高速の露光が可能です。

【Q&A】1つの版で4つ(複数)のステーション全て同じ位置にプリントする場合はどのように調節したらいいか?<シルクスクリーン>

1つの版で4つのステーション全て同じ位置にプリントする場合はどのように調節したらいいでしょうか? ...

【Q&A】スポットドライヤー(フラッシュドライヤー)での乾燥時間、温度について<シルクスクリーン 機材>

スポットドライヤーを約10cmの所で乾燥させている場合(温度は約130度前後)、約1分の乾燥をしているのですが、少しベタつくくらいでも大丈夫でしょうか? 1~2回の洗濯時では問題がないかもしれないですが、後で問題が生じる場合があります。当店の油性インク(プラスティゾル)の場合には、下記の手順となります。 印刷物とフラッシュドライヤーの距離を5cm程度に調節して下さい。フラッシュドライヤーを25分間予熱します。印刷した後、Tシャツをプラテン(印刷圧板)*上に置きます。約20秒の乾燥。フラッシュドライヤーの熱を受けている状態で、160度以上であることを確認します。20~30秒の間に160度ない場合は、印刷物とフラッシュドライヤーの距離を1cmずつ近づけます。 160度に到達した状態で約10秒程度で完全硬化します。 *...

【Q&A】フラッシュドライヤー(スポットドライヤー)設置について、電気工事は必要?<シルクスクリーン 機材>

まず電気工事が必要とありますがどのような工事が必要になってきますか? まず、電気が40aを契約しているかどうか電力会社にお問い合わせください。40a以下の場合、200ボルトを使用することができません。電力会社に40aを申請してください。その後近くの電気工事からこの商品を設置する(220v、3600w)見積もり依頼をしてください。契約電力が40aだった場合、ブレーカーの余分がある場合は工事費が約3~4万円程度であるかと思います。 注文して納期までにどれくらいかかりますでしょうか? 在庫がある場合は、2営業日以内に発送が可能です。(在庫に関しましては変動がありますので、お問い合わせください。) 現在作業スペースが一軒家の2階、6畳間ですがそのくらいのスペースでの設置は可能でしょうか? 可能だと思われます。 それ以外での購入の際の注意事項等ございましたらご指導宜しくお願いいたします。 高熱を発生する機器であるため、安全のために小型消火器など完備していただくことをお勧めいたします。その他、使用中にもサポートをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

インクの乾燥方法!4つの印刷物を乾燥する方法<シルクスクリーン 熱処理>

印刷物を乾燥させるには下記の4つの方法があります。 ひたすらフラッシュドライヤーのみ仕上げ*トンネルドライヤー(コンベアー)がない場合トンネルドライヤーがある場合フラッシュドライヤーも、トンネルドライヤーもない場合*ヒーティングガン仕上げプレス機を利用する方法 1.フラッシュドライヤー(スポットドライヤー) プラスティゾルインクの場合 45x45、50x60、50x60(semi-auto):温度を高く設定し、フラッシュドライヤーと印刷物との距離を調節する。10秒以内に160度から200度以上に上がらないよう距離を調節。(160度で10〜15秒間ベーキング) 水性インクの場合 ※各商品ページを参照 45x45、50x60、50x60(semi-auto):温度を高く設定し、フラッシュドライヤーと印刷物との距離を調節する。10秒以内に130度から150度以上に上がらないよう距離を調節。 フラッシュドライヤー 2.トンネルドライヤー プラスティゾルインクの場合: ※5秒以内に瞬間熱処理をするように設定する。・45x45:温度を160度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・50x60:温度を160度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・50x60(semi-auto):温度を160度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着自動的にプラテンを探し出します。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・仕上げは、トンネルドライヤーで乾燥。トンネルドライヤーの温度を170度前後に設定し1分間ベーキング。(印刷物自体の温度が160度〜170度かどうかをチェックする。) 水性インクの場合 ※各商品ページを参照 一般的に、※5秒以内に瞬間熱処理をするように設定する。 ・45x45:温度を140度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・50x60:温度を140度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・50x60(semi-auto):温度を140度前後に設定フラッシュドライヤーと印刷物との距離を密着自動的にプラテンを探し出します。ベーキング設定温度に達すると自動的にOFF。 ・仕上げはトンネルドライヤーでする。トンネルドライヤーの温度を170度前後に設定し40秒間ベーキング。(印刷物自体の温度が130度〜150度かどうかをチェックする。) トンネルドライヤー 3.ヒーティングガン プラスティゾルインクの場合 全体的に軽く熱処理後、5〜7センチの距離を維持し熱が伝達されたところで、10秒以上の熱処理をする。 水性インクの場合:※各商品ページを参照 一般的に全体的に軽く熱処理後、5〜7センチの距離を維持し熱が伝達されたところで、5秒以上の熱処理をする。 ヒーティングガン 4.プレス機 プラスティゾルインクの場合: 2番のように処理した後、プレス機を170度前後に設定1分間プレス。 水性インクの場合 ※各商品ページを参照 2番のように処理した後、プレス機を140度前後に設定45秒間プレス。 ヒートプレス機

【Q&A】プラテンの交換はできますか?<シルクスクリーン 機材>

プラテンを交換する場合、いろんなサイズはありますか? ホームセンターなどで販売されている、厚さ18mm以上のMDFをご利用ください。この方がコスパが良いですし、自由自在に作れますのでおすすめです。もちろん当店での製作も可能ですが、特注となりますので、サイズをご指定いただければと思います。納期は約2週間前後となります。

タグ
ブログタグ

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

溶剤系のインク類

水性インク類

生地からOEM縫製製作きじから生地からOEM縫製製作きじから