¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

プラスティゾル インクの 熱処理 のやり方(熱をかける方法)<シルクスクリーン>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

シルクスクリーン プラスティゾル・プラスチゾル印刷プロセスの中
熱処理 特に熱を加える方法のみ集中的に説明します。

プラスティゾル熱処理やり方

上からインク(グリーン)、生地(ライトグレー)、プラテン(暗いグレー)だと仮定します。

スプレーのりを利用して、生地をプラテンに固定

プラスティゾル熱処理やり方1

Tシャツの場合はスプレーのり(55)を軽くかけます。
パーカー、スウェットなどは量を増やすか、スプレーのり(77)をご利用ください。

プラスティゾル熱処理やり方2

Tシャツ(生地)をプラテンに乗せます。
今回は普通のコットンのTシャツを使用していると仮定します。

プラスティゾル熱処理やり方3

プラスティゾルで印刷します。
印刷したイメージだと思って下さい。

フラッシュドライヤーでの熱処理

プラスティゾル熱処理やり方4

ヒーターガンで熱処理する場合は青いフラッシュドライヤではなくヒーターガンだと思って下さい。

プラスティゾル熱処理やり方5

レーザー温度計を利用して、印刷表面温度が160°Cかを確認します。

プラスティゾル熱処理やり方6

ただし、上記のイメージのようにインクの中や裏の部分までは熱が届かない可能性も考えられます。

プラスティゾル熱処理やり方7

生地とプラテンがタイトに密着しすぎているため、熱処理時間を増やさないと熱が届かないです。

ただ下記の場合はこのままでも問題ない

  • 多色印刷する場合。
  • 厚膜印刷
  • 最終硬化機としてトンネルドライヤーを持ってる場合
  • その他

中間乾燥(半乾燥)する場合はこのままで問題ないです。

プラスティゾルインクを完全に硬化するには空間が必要

インクを最終的に完全に硬化するには生地とプラテンの間に空間が必要です。

プラスティゾル熱処理やり方8

要は上記の動画の様に、(40秒部分をご確認ください)Tシャツをプラテンから出して、そのまま上に載せます。

プラスティゾル熱処理やり方9

プラテンと生地の間に微妙な隙間生まれ、インクの内部温度も上がります。

熱処理 時間を短縮する方法・ポイント

プラスティゾル 乾燥速度上昇剤・柔軟剤(添加剤)500g、1kgをご利用ください。熱処理時間を短縮することができます。

アルミなどのプラテンをお持ちの方は、

プラスティゾル熱処理やり方tip

熱処理の前にプラテンを予熱して下さい。
温度は約50°C以上をお勧めします。
これだけの予熱で、熱処理時間を短縮することができます。

2 Q&A
購読する
Notify of

2 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る
野村一成
3 年 前

ナイロン生地の製品に、プラスティゾルインクでプリントする場合、乾燥はヒートガンでも可能でしょうか?

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
2
0
Q&A!x