¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【はじめてのシルクスクリーンTシャツ製作】製版②ライトボックス(露光機)を使って露光。洗浄してもうまく抜けない原因は?

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

会員ランクについて

2025年から会員ランクに基づく各会員様へのポイント付与および割引を開始いたします。 ポイントの利用条件 オンラインショッピング(premiumt.jp)をご利用のお客様に限り、自動で付与され、使用できるシステムです。 ポイントはオンラインで直接ご購入いただいた場合にのみ付与されます。 FAXやメールなどを利用した代理購入ではポイントは付与されませんので、ご注意ください。 会員ランクは1年間の購入履歴に基づいて自動的に決定され、そのランクは1年間維持されます。(自動) 獲得されたポイントの有効期限は90日間です。(その後、自動削除されます。) 購入金額の合計(送料除く)の最大33%までご利用いただけます。 購入金額の合計(送料除く)が1,500円以上の場合にご利用可能です。 会員の「マイページ」でサポートされていない機能はすべてご利用いただけません。(譲渡、現金化など) 会員ランクの区分 ゲスト:ポイントは付与されず、ご利用いただけません。(すでに完了した注文には適用できません。) GREEN:商品※ごとに1%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が0円〜19,999円のお客様 BRONZE:商品※ごとに1.5%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が20,000円~49,999円のお客様 SILVER:商品※ごとに2%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が50,000円~149,999円のお客様 GOLD:商品※ごとに3%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が150,000円~399,999円のお客様 PLETINUM:商品※ごとに4%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が400,000円~699,999円のお客様一部商品の割引(予定) DIAMOND:商品※ごとに5%〜のポイントが付与されます。1年間の商品の購入※2合計が700,000円~1,499,999円のお客様一部商品の割引(予定) DIAMOND...

こんにちは!PremiumTのスタッフようこです。
このブログでは、シルクスクリーン超初心者のスタッフである私が会社の片隅でひっそりとTシャツを製作してみる過程をお届けします。
今日の作業内容は「露光」です。

フィルムを版に貼り付けるときの注意

フィルムを適当なサイズにカットします。
フィルムのロゴ部分を適当な大きさに切り取ります。
プリント位置確認。リブ下より8cmほど下にロゴ上が来るように配置しました。
カマキリ先生にフィルムを当ててプリント位置を確認してみます。ロゴ上がリブ下より8cmくらい下でしょうか。
版に貼るフィルムの位置を確認します。
フレームの端から2cm位はプリントできない部分なので、2cm+8cmで上から10cmの位置にします。
フィムルを裏にしてテープで固定します。
版の表側にフィルムを裏にしてテープで貼り付けます。

私は最初、フィルムを逆に貼ってしまったのでご注意ください…。

感光液の塗りムラがあってもちゃんと露光できる?

感光液を塗った状態ですでにムラがあったので、ちゃんと露光できるか不安です。

今回はその版で実際に試してみよう。

ライトボックスに入れます。
ライトボックス にセットします。

このチューブが中の空気を吸って、ぴったり密着させてくれるんですよね。

ライトボックスの便利なところは、このバキュームでフィルムと版をぴったり密着して、しっかりライトを当てられるところだね。早くて確実に露光できるよ。チューブをデザイン面の上には置かないように気をつけよう。

バキューム時間は60秒くらいです。
バキューム時間を60秒にセットします。
露光時間は150秒くらいです。
露光時間を150秒にセットします。
バキューム中です。
バキューム中です。ぴったり密着しているのが見えますでしょうか?
露光中です。
露光中です…。

太陽光での露光は難しい?

太陽光や、露光機・ライトボックス がない場合の露光ってどうなんでしょうか?

もし自作の露光機や太陽光での露光の場合は、気をつけるポイントがあるよ。
①フィルムと版をガラス板などで押さえぴったり密着させること。隙間があるとうまくいかないことが多いよ。
②反対側を黒い紙などでしっかり覆うこと。

それでも細い線や網点、エッジ部分がはっきり出ない可能性もあるけどね。

隙間ができるとダメなんですね。

露光完了!