様々なインクのテストプリント後の画像を随時更新しています!
プラスティゾルインク SM-ink
▶︎ プラスティゾルインク (光沢・汎用)スタンダード SM-ink
光沢のあるプラスティゾルインクです。

80メッシュ / 4246 SM Turquoise
印刷(2ストローク) → 半乾燥 → 印刷(2ストローク) → 乾燥
プラスティゾルインク シルバー ゴールド 高光沢 SH-ink
▶︎ シルバー ゴールド 高光沢 プラスティゾルインク SH-ink
光沢のあるシルバー・ゴールドのプラスティゾルインクです。

80メッシュ/黒生地(United Athle 5001Tシャツ)に印刷
印刷(2ストローク)→ 半乾燥 → 印刷(2ストローク)→ 乾燥
単独のご使用をお勧め致します。
熱処理後表面は光沢があります。
プラスティゾルインク パフインク・発泡用 PU-ink
暗い地のTシャツに白のような明るいカラーをプリンティングする時に効果的です。
また、発砲インク(印刷した部分が膨れ上がるプリント)等を表現する時も效果的です。

#80メッシュに発泡100g+MCホワイト20g 印刷
黒生地に3回印刷(印刷 → 半乾燥 → 印刷 → 半乾燥 → 印刷 → 乾燥)

プラスティゾル 直角 発泡 パフインク TOP-ink

一般製版 / 80メッシュ / 75Aスキージー
・左:本インク100g+MCホワイト20gを黒生地に4回印刷
(印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 処理 )
・右:本インク20g+MCホワイト100g白生地に6回印刷
(印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 処理 )

プラスティゾル ボリューム(凹凸)パフインク VL-ink

一般製版 / 80メッシュ / 75Aスキージー
・左:本インク100g+MCホワイト20gを黒生地に4回印刷
(印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 処理 )
・右:本インク20g+MCホワイト100g白生地に6回印刷
(印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 熱処理 → 印刷 → 処理 )

水性ラバーインク(EN-2E、EN-5E)
▶︎ EN水性ラバーインク
自然乾燥で乾くインクとしては、版の目詰まりが起こりにくく、綿やポリエステルのTシャツに使用してもひび割れにくいです。

生地:united athle 5001 黒 80メッシュ
2ストロークプリント -> 半熱処理 -> 2ストロークプリント -> 熱処理(完了)
・2Eホワイト:半ツヤがあり隠蔽力が高い
・5Eホワイト:マットな質感で隠蔽力は2Eより低い
水性染み込み(染み込む)インク
▶︎ シルクスクリーンインク 染込む(染み込み) 水性ベース
ハンカチなどの印刷に。シルクスクリーン印刷染み込むタイプのインクバインダーです。

左:染み込むインクベース+ネオカラー22番5%:2ストローク → 乾燥(完了)
右:染み込むインクベース+ネオカラー22番5%:2ストローク → 半乾燥 → 2ストローク → 乾燥(完了)
同じカラーでも、染み込むインクなので2回印刷すると色が強くなります。
ナイロン生地にプリント(強撥水の生地用水性バインダー)
▶︎ 強撥水の生地用水性バインダー(ナイロン、ポリエステルなど)撥水加工用
強撥水の生地(JIS L1092 4級以上)に対しても優れた密着性を有するバインダーです。
ナイロンジャンパーのプリントに最適です。
※架橋剤フィクサーVを必ず併用してください。

ナイロン生地にホワイトインクをプリント
2ストローク → 半乾燥 → 2ストローク → 乾燥(完了)
不織布にプリント(SG740)
▶︎ 塗装用インク (スケートボード、木、クリアファイル、処理PP(PE)、不織布、タイベック、塗装製品、アルミニウムなど)ウレタン系
SG740 シリーズは 2 液反応型で乾タイプのインキです。
幅広い素材に密着し、優れた印刷被膜性能を持っています。

