¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

生地からオリジナルを「きじから」生地からTシャツ制作 きじから
Homeシルクスクリーン 研究所

シルクスクリーン 研究所

水性用添加剤の相性ガイド

 乾燥遅効剤*EG1026乾燥遅効剤+下粘剤EG...

【Q&A】おすすめの感光液は?

現在160メッシュを使用し、シルクスクリーンを行おうとしております。それにあたってどの感光剤がオススメでしょうか? ご使用のインクによります。※メッシュの目数についてはご使用のインクの説明をご確認ください。下記の商品がおすすめです。ご確認ください。 水性系インクの場合 KV920が使いやすい製品です。一般的にはSD40R、SD40で問題ないと思います。水性は乾燥が早い、特に高メッシュスクリーンには目詰まり解消スプレーがあった方が便利かと思います。 溶剤系インクの場合 KV920が使いやすい製品です。一般的にはAFシリーズで問題なと思います。 水性用感光液と油性用感光液は、逆に使うといけないのですか? 水性インクを油性用の版に使用すると剥がれてしまいます。油性インクを水性用の版に使用すると、初めの数回は使用できますが、...

【Q&A】網点印刷 水性インク VS プラスティゾルインク

四色分解のプリントをしたいのですが、自宅(ワンルーム)のため匂いや毒性が気になります。水性でできるならばそうしたいです。おすすめの乳剤とインクはありますか?細かい網点印刷になります。 水性系インク ラバー系 ラビー、ノビーラ 染み込む系 ラッシー...

【Q&A】顔料(ネオカラー、グローカラー)の最大添加量について

顔料(ネオカラー、グローカラー)をバインダーにいくらでも混ぜることができますが、最大添加量が意味する意味は何ですか? 洗濯して顔料が(色)落ちない最大値と考えてください。添加量以上を入れると洗濯時に色が落ちます。逆に言いますと、衣類ではない、洗濯をしない用途で利用する場合は自由に添加できるかと思います。 顔料 その他バインダー

【Q&A】 箔、フロッキーの失敗

バインダーEU-4Pとフロッキーシートを購入し、Tシャツに試してみたのですが、(白地に赤のフロッキー)濃い所と薄い所がムラになり上手くフロッキーが付きません、コツは有りますでしょうか?(バインダーは3回重ねてます、版が小さいのでアイロンで150℃を計って20秒〜30秒程上から当ててます) 箔、フロッキーの失敗の例 白Tシャツに0.5mmの赤のフロッキー失敗 ムラの発生 8ozの白Tシャツにグリーンのフロッキー失敗 フロッキー糸がほとんどシートに残ってる 箔、フロッキーの失敗の原因は? 箔、フロッキーなどの失敗は以下の原因が考えられます。 プレス時圧力が弱い。 家庭用のアイロンをご利用の場合は圧力をもう少し加えてください。 インクの厚さが薄すぎる。 厚膜印刷を行ってください。※一般の製版の場合は「印刷→乾燥→印刷→乾燥…」を十回ほど振り返します。 厚膜にはMS-FILM(70μ~)をお勧め致します。 温度や時間が低い。 温度を10℃、時間を10秒ぐらい上げてテストを行ってください。 専用のメッシュをご使用ですか? プラスティゾルHDCは#50~#150メッシュ水性EU4Pは#60~#80メッシュをご使用ください。 他には シートは熱を完全に冷ましてから剥がしてください。

【Q&A】シルクスクリーンで紙へのリオトーン印刷(エッチング印刷)は可能でしょうか。

いわゆる疑似エンボス、ニスで紙表面にザラザラの質感を加工したものですが、それに似た加工を自作出来ないかと考えております。透明インクを使ってシルクスクリーンで表現することは可能でしょうか。 リオトーン加工のお問い合わせは、透明バインダーを使用するのが前提だと思います。透明ではない加工も含めてご案内します。 リオトーン印刷とは 疑似エッチング印刷はリオトーン印刷ともいい、従来のエッチング(腐食させた金属材料を使用した加工法)を使わずに、エッチングやエンボス調の風合いを表現する華飾印刷です。専用のUVインキ(無色)を、UV照射装置に通して紫外線をあてることで独特の凹凸のある印刷物ができます。実際はインキ部分(乾くと半透明)が盛り上がっていますが、光を乱反射させるので目の錯覚で凹んでいるように見えます。また、樹脂ビーズを使った疑似エッチングはより透過性が高いため落ち着いた色調になり、きめの細かい表現ができます。 ソース:大和グランド株式会社 金属粉やパール粉が配合されたインク 金属表面をエッジングしたような光の反射があります。 金属粉の特徴 強い金属光沢があります。水濡れによる変色(サビ)が起こる事があります。顔料で着色できる商品もあります。 パール粉の特徴 サビがでないので扱いやすいです。 再帰反射 細かいガラスのビーズが配合されたインク。細かいガラスのビーズが配合されたインク。添付写真はアルミがコーティングされた灰色のビーズです。透明のビーズを配合したインクもあります。 透明グリッター 細かい透明のラメ加工。添付写真はフィルムでほごしてるので表面が平らになっていますが透明インクに配合して印刷した場合は、表面に荒いザラザラ感がでます。 透明ひび割れ加工 印刷膜が薄いと細かく割れ、厚みがあると大きな面で割れます。混ぜ物を加工になります。UVインクと比べると、水性インクの柔らかさが目立つかと思います。 斑点加工 カプセル状になった顔料が配合されたバインダー。粒子の大きさが揃っていない為、ザラザラした感じは強いです。 エンボス加工 印刷表面に、特殊な型紙をプレスする事で凹凸模様をつけます。凹凸の図柄は6種類あります。(3D、CIRCLE、CROCODILE、OSTRICH、FUR、CARBON)印刷するインクは透明ではありません。金色の箔などを張り付けることで、金属光沢を表現出来ます。 以上リオトーン印刷インクのご紹介でした。宜しくお願い致します。

網点印刷の線数、メッシュの目数、インクの選択ガイド

水性系インク 網点の線数メッシュの目数インクの商品名インクの種類最大40線(33線おすすめ)最大120メッシュ(100メッシュおすすめ)ラビーラバー系バインダー最大40線(33線おすすめ)最大120メッシュ(100メッシュおすすめ)ノビーララバー系バインダー最大50線(40線おすすめ)最大150メッシュ(120メッシュおすすめ)シミー顔料系バインダー最大60線(50線おすすめ)最大180メッシュ(150メッシュおすすめ)ラッシー顔料系バインダー ※(のすすめ)の方が印刷がしやすいです。※...

【Q&A】Tシャツにプリントしていると時たま生地が毛羽立ってしまう

プリントの毛羽立ちは2つの理由が考えられます。 インクの粘度が高い生地が毛羽立っている インクの粘度が高い 水性インクは版の上でインクの水分が無くなり、粘度が高くなります。そのまま印刷して、版を持ち上げたときに、インクと版が離れにくくなり毛羽立ちます。これを防ぐにはインクに水分を加えるか、水分が無くなるのを遅くする必要があります。 水分を加える場合 水 水分が無くなるのを遅くする場合(加熱乾燥が必要) 乾燥遅効剤EG、プリントゲンEG1026 生地が毛羽立っている 綿やポリエステルでも商品によって、短い繊維で出来ているものがあります。その場合、普通に印刷しても毛羽立ちは抑えられません。下記の工程が必要になります。 ラバーインクで印刷、一時乾燥。熱プレス機やアイロンで押し、毛羽立ちを抑える。ラバーインクで印刷。 プラスティゾルの場合はどうすれば良いでしょうか? 水性とメカニズムは方々同じです。使用前の小型ミキサーやヘラで攪拌するとインクが柔らかくなります。または以下の商品をご利用ください。 0070は特にレベリング※に効果があります。 ※スクリーンメッシュの開口を通り抜けて印刷されたインキが、基材の上で印刷表面のメシュ痕を消して平坦になるように僅かに流動する現象。 

Q&A ライターの表面にプリントは可能?

ライターの表面にプリントは可能? お問い合わせありがとうございました。「ACTインク」は主に「塩化ビニール」用のインクになります。ライターの表面素材が「塩ビ」でしたら印刷可能です。Bicのライターは「デルリン樹脂」が多いようです。コロナ放電処理という、下処理が出来るのであれば「塗装用インク」で印刷実績が御座います。下処理が出来ない場合は、「PPインク」で接着する可能性があります。

【Q&A】水性系インクの匂いについて

水性インクでも匂いはありますか? ほとんどの水性のラバーバインダーは、インクの主成分であるアクリル樹脂と増粘剤の役割をするアンモニアになります。アンモニアは作業中は臭いがしますが、インクの乾燥時に揮発して無くなる為、印刷後は臭わなくなります。また、アンモニアは揮発性が高い為、梱包した容器の中で充満し一時的に臭いが強くなるかと存じます。水性ラバーバインダーではアンモニアによる増粘は、一般的な方法となります。また、水性の染み込み(顔料系)バインダーでは浸透性をよくする為にターペンが配合され独特な油の臭いがします。

【Q&A】太陽光で感光について・製版について

今の時期ですと,太陽光で感光する時間はだいたいどのくらいでしょうか? 当社の技術者の経験は夏しかないので、冬の場合はどうかわかりません。...

年末年始休業日のお知らせ

平素よりpremiumTをご利用いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら下記の通り、冬季休業とさせていただきます。 2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月) 休業期間にご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。 2021年12月28日(火)12:00時までのご注文は当日発送※いたします。12:01時以降のご注文は2022年1月4日(火)よりお送りいたします。 以上、ご不便をお掛けいたしますが、今後ともご愛顧賜りますよう心よりお願い申し上げます。 ※在庫があるもの premiumT

インクの風合い

完成イメージ ラバー系インク 生地の上にインクが載ってる風合いのプリントイメージです。 一般的な印刷対象 Tシャツパーカートートバックなど 代表的な商品 染み込み系インク 一般的な印刷対象 Tシャツパーカートートバックなど 代表的な商品 染み込み系のインク2 一般的な印刷対象 Tシャツやパーカーなどハンカチタオル手袋靴下など 代表的な商品

感光液よくある質問のまとめ:保管、混ぜる方法、露光時間、剥離について

基本的な感光液を混ぜる方法 水(40度以下の温水が好ましい)約94g+ジアゾ(パウダー)を全量入れ、よく混ぜます。【必ずパウダーを溶けてください。】 すべて溶けたら、色素も入れます。(色素はない製品もあります。)その後、乳剤に全て入れてよく混ぜます。 顔料がある商品は2番と同時に顔料も入れ混ぜます。 すべて混ざりきったら、約1昼夜放置し、脱泡させてご使用ください。 使用後は冷蔵庫保管がおすすめです。 冷蔵庫保管後、ご使用の場合はよく混ぜてから約10分間常温で放置し、脱泡させてご使用ください。 良くある質問・露光の目安 自作露光器の場合 120メッシュ・30x40内寸・乳剤厚約20μ・蛍光灯(ケミカルランプなど)6~8本・ガラスからの距離約10cm基準 感光液を塗るオススメな方法は、前と後ろそれぞれ塗った後に乾燥する。2回目からは前面のみ塗ります。 露光時間約10分を基準に自分の環境に合わせて±1分ずつ調節して見て下さい。 弊社の真空露光器の場合 120メッシュ・30x40内寸・乳剤厚約20μ~30μ基準 感光液を塗るオススメな方法は、前と後ろそれぞれ塗った後に乾燥する。2回目からは前面のみ塗ります。 LEDのモデル場合は露光時間約1分を基準に自分の環境に合わせて±15秒ずつ調節して見て下さい。 ランプのモデル場合は露光時間約1分を基準に自分の環境に合わせて±15秒ずつ調節して見て下さい。 製版の剥離について 感光液剥膜剤...

乾燥、半乾燥、指触乾燥、硬化などの言葉の表記について

当店でのいろいろな表現方法 当店でも乾燥、半乾燥、指触乾燥、硬化などの言い方をしています......以下ご参考ください。 半乾燥:指触乾燥のイメージです。中間乾燥:指触乾燥のイメージです。硬化:硬化乾燥(最終熱処理)のイメージです。 当店では基本的に、「指触乾燥」か「硬化乾燥」以外の意味では使っておりません。 JIS規格 JIS規格によってそれぞれ以下のように定義されています。 指触乾燥:正しい面の中央に触れると試料で指が汚れない状態(set-to-touch)をいう。半硬化乾燥:正しい面の中央を指で軽くこすってみると、塗装表面に摩耗跡がされていない状態(dry-to-touch)になったときをいう。硬化乾燥:試験片の中央を親指と人差し指で強く挟んで見て、塗装表面に指紋によるへこみが付かず、塗膜の動きが感じられず、また、塗装表面を指で素早くこすり見て、砂の跡ができない状態(dry-hard)がされていることをいう。

【Q&A】黒などの濃色Tシャツにインクをはっきり発色させるには?(白インクで下地印刷する方法)<シルクスクリーン プリント>

黒のTシャツにプリントしたら色がはっきり出ません。どうしたらいいですか? 二つの方法があります。 下に白色を印刷し、その上にカラーを印刷する。下に印刷した白色の鮮明度によって、上に重ねたカラーインクが発色します。直、製版が2つ必要です。 抜染印刷の方法カラーインクに抜染剤※を入れて印刷する方法。2次加工(ベーキング、洗濯)が必要です。※しかし,建染め染料やポリエステル用分散染料には難しい。抜染剤※:デクロリンS.C 今回は①の方法のみ説明します。基本的には水性インク、油性インクでも方法はほぼ同じです。 工程例 隠蔽力が弱いインク(蛍光色など)を濃色生地に印刷する場合、発色を良くプリントさせる。 <例>濃色のボディに、隠蔽力の弱い色をプリントしたい場合 実際にプリントするデザイン部分より少し内側に(赤い線の中に)ホワイトを下地としてプリントします。 ロータリーのような印刷機があっても、完璧にピントを合わせることは難しいと思います。ポイントは下地部分を星のデザイン部分より0.Xmm小さく製版をすることです。 下地用の製版を準備します。 白をプリントします。 白の下地がプリントされました。 白のインクの乾燥後、実際にプリントしたい色の製版を準備します。 メインカラーをプリントします。 白を下地にプリントしたことで、上のカラーがはっきり発色します。 ご注意 水性インクの場合は架橋剤を入れないと、洗濯の摩擦や乾燥機の熱によって重ねて印刷された部分が剥がれたり、ひび割れる可能性がありますので、必ず架橋剤を入れてください。 架橋剤を入れると伸縮性などが低下しますので、本作業の前テストを行なってください。 架橋剤:フィクサーFE まとめ 隠蔽力の弱いインクは、白インクを下地にプリントすることで、はっきり発色します。 プラスティゾルインク:特に4色分解PPインク、蛍光色FLインクなどの場合は下地が必要です。 水性インク:濃色Tシャツにプリントする場合は下地が必要です。染み込むタイプのインクにはこの方法は向かないのでご注意ください。 下地におすすめの水性インク(白のみ) 下地におすすめのプラスティゾル ブリード防止のインク

シルクスクリーン水性インク選択ガイド

染み込み系インクとラバー系インクの違い 染み込み系インク これらは生地にしみ込み、風合いが軟らかく、生地の色の影響を受け易い特徴があります。 ラバー系インク https://www.youtube.com/embed/9koxJ-zIpQU ラバータイプは生地の上に伸縮性のあるインクの膜を形成し、生地の色の影響をあまり受けずに発色する事ができます。 各重要商品を比較 水性ベースのインク 商品名単位スキージカラーラビーEN水性ラバーインク※1500g,...

シルクスクリーン 感光液 (エマルジョン),その他選択ガイド

購入ガイド 解像性が良い。油性、水性インクも良いKV-920コストパフォーマンス抜群シルクスクリーン初めての方にプラスティーゾル(油性)用:AF-101(代替品:AF-200)水性インク用:SD-40(代替品:SD-80) おすすめ商品名簡単説明水性インク、溶剤系インク両方おすすめKV-920衣類に油性インク、水性インク用のもので、高クオリティーに印刷できる、良いものがいい。Azocol...

ネオカラー&グローカラー(調色料)

ネオカラー&グローカラーの調色 各インクのホワイトはそのままご利用いただけます。(混ぜても使用可)...

【Q&A】Tシャツ生地に抜染剤(デクロリン)を使って色を抜くプリント方法を教えてください。<シルクスクリーン 脱色 ブリーチ>

Tシャツの生地に抜染剤(デクロリン)を使って色を抜きたいのですが(脱色)、やり方を教えてください。 抜染剤を使用した基本的なプリント方法をご案内します。 抜染剤(デクロリン)とは? 水性用抜染剤(デクロリン) 染み込み系水性バインダー 抜染剤は染み込み系水性インクに混ぜてプリントすることにより、生地自体の色を抜く(脱色)ことができます。抜染用のベースで染料を抜いた状態の色は白ではなく薄いベージュ色や赤茶色になります。(生地を染めている染料によって違う色になります。)※ラバーインクとのご使用には不向きです。 プリント工程 分量 染み込み系インク100gに対して抜染剤10gの割合で、よく混ぜてからご利用ください。(例)同時にネオカラーを入れる場合染み込むインク/100g...

タグ
ブログタグ

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

溶剤系のインク類

水性インク類

生地からOEM縫製製作きじから生地からOEM縫製製作きじから