¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:33,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【はじめてのシルクスクリーンTシャツ製作】使用済み製版を洗浄(落版、脱膜)するコツは?

More articles

人気の機材

こんにちは!PremiumTのスタッフようこです。
このブログでは、シルクスクリーン超初心者のスタッフである私が会社の片隅でひっそりとTシャツを製作してみる過程をお届けします。
感光液を塗る前に、本日は製版の洗浄(落版)をします!

版の耐久性は?何度も使って平気?

版ってどれくらい使えるんですか?

メッシュが切れたりしなければ再利用できるよ!けっこう丈夫。

そこで、たまにご質問いただくのがこちら。

油性インクでプリントした版を水性インクでも使えますか?

油性インク→水性インクの使用はおすすめしません。逆に水性インク→油性インクなら大丈夫です。

水性と油性の両方をプリントする場合は、使う版を分けた方がいいんですね。

製版洗浄のコツは?

製版の洗浄前
今回は油性インクで使用した版を洗浄してみます。
版に残っているインクを取り除きます。
インクがついている場合は先にヘラで取っておきます。必要であれば、テレピンうすめ液(プラスティゾルクリーナー)で拭きます。
製版のマスキングテープをはがします。
マスキングテープもはがします。
感光液剥膜剤を裏表全体に吹き付けます。
ゴム手袋をして感光液剥膜剤を裏表全体に吹き付けます。
スプレーボトルに入れ替えると使いやすいです!
製版の上の感光液が溶けてきました。
感光液が溶けてきました。
ブラシで全体を軽くこすってなじませます。
ブラシで全体を軽くこすってなじませます。
一度シャワーで軽く洗い流します。
一度シャワーで洗い流します。お湯ではなくお水が良いです。
だいぶ感光液が落ちてきました。
だいぶ落ちてきました。
この作業を落ちるまで繰り返します。
この作業を落ちるまで繰り返します。
2回目のシャワーでほぼ落ちています。
2回目のシャワーでほぼ落ちています。
落ちにくい箇所は集中的に剥膜剤を吹き付けて擦ります。
落ちにくい箇所は集中的に剥膜剤を吹き付けて擦ります。
全体がキレイに落ちました!
全体がキレイに落ちました!
水切りワイパーで水気を落とします。
水切りワイパーで水気を落とします。フレームの水分はウエスなどで拭き取っておきます。
ドライヤーで乾かします。
ドライヤーで乾かします。
全体が大体乾いたら、あとは自然乾燥します。
全体が大体乾いたら、あとは自然乾燥します。

プリントが終わったら、簡単にインクだけでも拭き取って落としておくことをおすすめします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次回は感光液を塗っていきます。

▶︎ はじめてのシルクスクリーン!スタッフ編/ブログ一覧

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る
きじからTシャツ縫製サービスspot_img

Latest

おしらせ

2月20日(月) 当社の内部事情で配送業務は行いません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきます様宜しくお願いいたします。

年末年始休暇のご案内

12月の弊社休暇:2022年12月20日(火)〜21日(水)

年末年始休暇:2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)

業務開始日:2023年1月5日(木)


平素よりpremiumTをご利用いただき誠にありがとうございます。
12月29~1月4日まで年末年始の休業をいただきます。
ご注文分は5日から順次発送されます。

12月28日午前までのご注文分(在庫のある商品)に限り発送業務のみ行います。
仕入れ先などの協力会社もすべて26〜27日から休業です。
休業期間にご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

お盆休みについて

平素よりpremiumTをご利用いただき誠にありがとうございます。
8月11~8月16日までお盆休業をいただきます。
ご注文分は17日から順次発送されます。

2022年8月11日(木)〜2022年8月16日(火)

12日午前までのご注文分(在庫のある商品)に限り発送業務のみ行います。
仕入れ先などの協力会社もすべて8、9、10~16日まで休業です。
休業期間にご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

0
Q&A!x