¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】バインダーとネオカラーの保管場所、期間について<シルクスクリーン インク>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

バインダーとネオカラーを混ぜたものはどこで保存すればいいですか?また、どのくらいの期間使用できますか?

冷暗所で約6ヶ月保存できます。
空気に触れないように密閉して保管してください。
長期間保存の場合、表面が乾いている場合がありますので、その部分を取り除いてご使用ください。
冷蔵庫で保管しても問題ありません。

<バインダー>
25度以上の環境に1〜2年置くと腐敗が始まり、異臭が発生する場合があります。
その場合は破棄してください。

<ネオカラー>
雑菌が繁殖して異臭がする場合があります。
しかし、色目の変化は特にありませんのでお使いいただけます。

ENインクは、夏に製造しているインクは30度で印刷する設定で粘度調整しています。
冬に製造したインクは20度に設定されています。
冬に購入したインクを夏に使用すると、設定温度の違いでインクが柔らかくなりすぎる場合があります。
粘度調節はエマコールをご利用ください。

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x