¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】同じ色を再現したい!プラスティゾルインクのパントンカラー調色方法について<シルクスクリーン>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

何度も同じ色のインクを再現したい場合はどうしたらよいのでしょうか?
プラスティゾルインクでのパントンカラーはどうやって色を作れば良いのか知りたいです。

パントンフォーミュラガイドを基準にして混色します。

パントンフォーミュラガイドについて

パントンフォーミュラガイド1

何度も同じ色のインクを再現したい!
そのため当社では、当社のプラスチゾルインクをパントンフォーミュラガイドを基準にして混色できるように準備しています。
豊富なカラー展開から選択でき、それぞれのカラーに対しインクの配分がすぐわかるので便利です。

パントンカラー2295Cパントンカラー5875C
それぞれのカラータグの下にカラーの配分が記載されています。

調色するタグの番号をパントンカラーコード検索に入力します。

パントンフォーミュラガイド 5875C検索結果

上記結果の場合、この4種類のインクの調色比率が表示されます。

<5875C 検索結果>

実際に調色してみます。(動画)

何度も同じ色のインクを再現したい!シルクスクリーンプラスティゾル インクのパントンカラー 調色方法について
パントンフォーミュラガイド 2295C検索結果

▶︎ パントンカラーコード検索

<2295C 検索結果>

動画ではパントンカラー<2295C>を調色しています。
カラーコード検索で表示された比率はインク100gあたりのg数となります。
今回は400g使用する予定なので、4倍の量を計ります。

  • MC -White 314.6g
  • SO-Lemon Yellow 61.4g
  • FL-Green 12.28g
  • FL-Yellow 11.44g

インクが硬くて混ぜにくい場合は、プラスティゾルインク用粘度低下剤のご使用をおすすめします。

パントンカラー調色中
1種類のインクごとに計っていきます。
パントンカラー調色中
インクの全ての分量を入れ終わってから、粘度低下剤を加えてよく混ぜます。
パントンカラー調色方法
2295Cの調色が完成しました!

▶︎ パントン フォミュラー ガイド

▶︎ パントンカラーコード検索

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x