¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】黒地に白(プラスティゾルインク)のベタ塗りが上手く出来ない場合は?<シルクスクリーン プリント>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

黒地Tシャツに購入したプラスティゾルインクで刷ってみました。
2回ほどスキージした後に、版をあげると添付写真のように毛羽立ってしまいます。
今は毛羽立った状態でヒーティングガンで軽く乾燥させて、2回目を刷ってから軽くヒーティングガンで乾燥させて、ヒートプレスにかけています。
仕上がりが添付写真なんですが、どうしてもプツプツと黒地が見えてしまいます。
うまくベタ塗り出来ないのですが、何か方法はありますでしょうか?

シルクスクリーン プラスチゾル プラスティゾル ベタ塗り出来ない

まず、スキージは75a 9mm程度の製品をご利用でしょうか。
その前提で説明させていただきます。

  • プラスティゾルに慣れていない場合は、インクを攪拌してよりスムーズにします。(小型ミキサーなどをお勧めします。)
  • スキージング → インク返し* → スキージング
  • 印刷時のインクが製版に残っていませんか?
    解決方法 –
    印刷時に印刷物をスプレーのりでしっかりと固定します。スキージの角を立てて(70~80°)、印刷方向に押して印刷します。(凸凹の部分にインクが浸透するように押し付けて印刷します。)
    *製版のインクがかすれていく感じがします。

上記の事項をもう一度チェックしてみてください。
まず、小さな面積でテストしてみてください。小面積で大きな問題がない場合は、比較的大きな面積を印刷時にスキージテクニックはより難易度が高いため、スキージングテクニックの問題かと思いますので、上記1番の方法を練習してください。

*インク返し:下記の動画を参考ください。

メッシュ

80~100メッシュがおすすめです。

プラスティゾルのベタ塗り、インク返しの例

水性インク(ENシリーズ)のベタ塗り、インク返しの例

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x