¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:33,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

高隠蔽と汎用インクの違いってなに?

More articles

人気の機材

こんにちは!あっという間に夏ですね。

セミが遠慮がちにじーじー泣いてます。

 

さて。今日は、シルクスクリーン印刷のプラスティゾルインクについてお話しましょうか!

高隠蔽インクと汎用インクの違いって何~?というお問い合わせがよくあります。

高隠蔽インク:高い隠蔽(隠す)力のため、下地が黒などの濃い色の生地のときに使用。暗い色の生地での

スキージングが2回程度でOK。

光沢があまりない。薄い色の生地でも印刷可能。

高隠蔽プラスティゾルインク

 

汎用インク:薄い色の生地のときに使用。暗い色の生地の場合は、スキージングを(印刷→乾燥の繰り返し)5回ぐらい

やる必要があるが、できないことはない。

汎用プラスティゾルインク

どちらか一つだけ購入するのであれば、高隠蔽のほうがカバー力があるのかな・・・。

 

当プラスティゾルインクの大きな特性としては、

インクがついたまま、版の保管ができる、ということですね!

 

印刷カラーを変更する場合、版を再生する場合以外はそのままの保管でOKです。

ただし、埃には気をつけましょう~。

 

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る
きじからTシャツ縫製サービスspot_img

Latest

0
Q&A!x