¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:33,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

プラスティゾルの「ベースインク」について 

More articles

人気の機材

質問
ベースインクは、インクに混ぜなければならないんですか?

答え
ベースインクはメディウムのようなもので、必ず入れなければならないものではありません。

柔らかくしたいという用途でも向いていません。

あくまで、濃度を低くする、半透明のクリーム状のインクです。

 

【ベースインクのポイント】

  1. インクの濃度を薄くする際に使用される。SO(高隠蔽マット)シリーズを除く他の種類のインクは、SM BASEとミックスしましょう。
  2. 粘度が強い白類のインクに混ぜて粘度を調整するのにも使用されます。100:25(BASE)程度では肉眼で確認が難しいです。
  3. 2を実行する場合は、2回刷りをお勧めします。
  4. ベースインクそれ自体は色の変化はありません。

【プラスティゾルインクのベースはこちらから】

高隠蔽(マット)SO プラスティゾルインク

汎用 SM プラスティゾルインク

 

ご質問、お問い合わせはinfo@premiumt.jpまでどうぞ。
シルクスクリーン機材販売premiumT
https://premiumt.jp

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る
きじからTシャツ縫製サービスspot_img

Latest

0
Q&A!x