¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Adobe Photoshop CS3】 シルクスクリーンCMYKによる原色分解

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

シルクスクリーン で CMYK の 原色分解したものをプリントしたい場合のphotoshop CS3による設定方法

Illustrator CCの場合2016年3月24日情報を更新しました。
Photoshop CCの場合をご利用の方は上記の記事をご覧ください。

印刷までの流れをまとめました。

  1. まず、Tシャツ印刷する、イメージを選択してください。
    *このTシャツのイメージは、当店のクリエーターGONGDUSTのブランドでつくったリフォームTシャツの作品です。
  2. 「イメージ」>「モード」>「CMYK」
    おそらく大部分RBGの状態ですので、CMYKに変更してください。
  3. CMYKに変更されました。
  4. 右下のチャンネルで確認してください。
    ①CHANNELをクリックしてください。
    ②右にあるやじるしをクリックします。
  5. SPILT CHANNEを選択します。
  6. ファイルがCMYKの4つに分散されるのが確認できます。
  7. 印刷作業です。
    FILE⇒PRINTを選択。
    COLOR MANNERMENTをOUTPUTに変更します。(ハーフトーンにするためです。)
  8. OPTION下のSCREENをクリックし、上の赤2のCHECKを変更します。
  9. FREQUENCY(45オススメ)とANGLE(45オススメ)を調節し、SHAPE(ROUNDオススメ)を選択します。
  10. 最後にピントを確認するためにPRINTING BARSをCHECKします。

*この情報は2013年9月18日の物です。photoshop の新バージョンでは、一部変更されている部分があります。

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x