¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

製版用の木製版をつくろう!<シルクスクリーン 自作>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

今回は、シルクスクリーンで肝となる、版を木から作っちゃおう!というのが課題です。
上の写真は、近くのホームセンターでまとめ買いしている木のかけら。
長~い木の棒を切ってもらってます。(長さ49cm,幅3.8cm,高さ2.5cm)

シルクスクリーン製版

製版の際一番重要なのが、この「張り」感。
思ったよりかなりしっかり力を入れて張らないとだめ。

シルクスクリーン製版

ひとりでやると、どうしても力が入らないから、このように釘をたくさん打った木を裏返したものにひっかけ引っ張ります。

シルクスクリーン製版作業

半透明。

シルクスクリーン製版作業

引っ張ったら、ホチキスで一気に止めて行きます。

シルクスクリーン製版作業

シルクを引っ張るための道具。

シルクスクリーン製版作業

入りが悪いところはハンマーで補強。

シルクスクリーン製版作業用ホチキス

どこのホームセンターでも売ってるホチキス(でかいやつ)。

シルクスクリーン製版作業用ハンマー

どこの家庭にも一つはあるはず!ハンマー。

シルクスクリーン製版作業

最後余分な部分をカット。

シルクスクリーン製版作業用紗
この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x