¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】ハンカチに染み込みインクで印刷するポイントは?<シルクスクリーン プリント>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

染込む(染み込み)インクとは

染み込みインク
(ハンカチに印刷した例)

染込む(染み込み)インクとは、ハンカチ、Tシャツなどの印刷にビンテージな風合いで、生地に染み込むタイプのシルクスクリーンインク(水性ベース)です。
生地に凹凸が出ないため、ハンカチやタオル、子供服など直接肌に触るアイテム向きです。

ハンカチ に染込む(染み込み)インクでプリントする方法

ネオカラー(顔料)と混ぜてご使用ください。
ホワイトはそのままご利用いただけます。(混ぜても使用可)
ネオカラーは0.05%から5%までを混ぜて使用してください。
*5%以上混ぜると印刷面が生地にうまく付着せず、洗浄時に落ちてしまう可能性がありますので、必ず分量を守ってください。

ご使用のポイント

感光液は水性用のSD-40をご利用ください。
乾燥しやすいため、遅延剤のご使用をおすすめします。
使用後は製版を水洗いしてください。
目詰まりしやすいインクです。

印刷時のポイント

製版自体、細かいプリントには向いていませんので、80〜120メッシュを使用して、ベタ面の多いデザインでお試しください。
細かい部分は目詰まりします。

水性プリントの画像

こちらもご参照ください

水性インクの印刷方法については、下記ページもあわせてご覧ください。

水性インクのプリント方法はこちらのページ

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x