¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】プラスティゾルインク印刷&AF101製版のインク除去方法は?<シルクスクリーン プリント 初心者>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

  • 感光液:AF101
  • 製版:30×40cm製版紗張り済みのもの
  • 使用インク:プラスティゾルインク、ナイロンボンドを添加したケースも。

プラスティゾルインクは濃い生地に対して何度か刷らないといけないですか?

マットインク(高隠蔽)ですと2回程度です。
高隠蔽でしたら、120メッシュ以下をおすすめします。
2回刷りでかなり綺麗にホワイトがでます。

2回刷りというのは、一回製版を外して乾かしてまた刷るということですか?

いいえ、軽く乾燥させたあと、版は外さず、再度同じ設置位置の製版のままです。

プラスティゾルインクを落とす時は水でいいんですか?

水性ではないので、インクの除去はテレピンの薄め液で洗浄します。
水で製版を洗ってしまうと、壊れてしまいます。

AF101は水に弱いです。ナイロンボンド使用時も同様です。
こちらの「テレピン油うすめ液(プラスティゾルクリーナー)」をご利用ください。

製版を除去する場合以外で、版をそのまま保管したい場合、ナイロンボンドを添加していなければ、インクを版につけたままで保管が可能です。
プラスティゾルインクは熱処理をしない限り、固まりません。

製版をするときは水洗浄ではないですか?
(光を当てた後デザインを抜く時です)

製版するときは水で洗います。
ただ、AF101の製版は水に弱いので、長く水につけているのはNGです。
水性製版についた水性のインクは水で洗浄します。

ナイロンボンドと混ぜたプラスティゾルインクはどのくらいで洗ったほうがいいですか?
1枚刷ったら洗う感じなのでしょうか?

印刷後すぐに洗わないと、だんだんと固まっていきます。

こちらのページの可使時間をご覧ください。
印刷がすべて終わったら洗えば問題ありません。

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x