¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

プラスティゾルインクの使用方法

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

質問
プラスティゾルインクの使用方法について質問があるのですが、、

熱処理とはどのようなものでしょうか?
色々とオンラインで検索してみましたが
詳しい熱処理の方法がわからなかったので、専門の方にアドバイスいただけたらと思いメールをしています。

ドライヤー、アイロンなどで熱処理を行う場合、どのように対処すればよいのか
教えていただけますでしょうか?

また、オンラインのサイトに掲載されていた”プラスチゾル乾燥用ヒーティングガン”というのは
どういうものなのかも教えていただきたいです。

答え
当店で扱っているプラスティゾルインクは、ヒーティングガンまたは
フラッシュドライヤーなどの、180度前後の熱の出る乾燥機で
乾かすインクです。家庭用のドライヤーや、アイロンでは乾燥させることが
できません。

ヒーティングガンは、価格がピンからキリまでございます。
以下、当店で扱っているものです。

http://item.rakuten.co.jp/tcollector/silk-hitting/
こちらのヒーティングガンは、普通の家庭用ドライヤーと異なり、
180度前後の熱い熱が出ます。使用方法は、ドライヤーと同じです。
印刷したTシャツなどの布製品(コットンの割合が低いものは、焦げたり変形する場合がございます)
から20cm程はなして、まんべんなく部分部分に20秒程度ずつ熱が当たるようにします。
熱がまんべんなく当たっていないと、洗濯した後に剥げ落ちてしまう場合がありますので、
ご注意ください。

http://item.rakuten.co.jp/tcollector/silk-fd/
こちらのフラッシュドライヤーは、業務用ですので、大量に制作する場合に便利です。
20秒程度、インクを付けた面に充てるのみです。

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x