¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】これは目詰まり?印刷の時目詰まりを解決する方法は?

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

プラスティゾルの黒インクでプリントして、テレピンで拭いて別の色でプリントしたら、おそらく、目詰まりを起こしてしまいプリントが少し薄くなりました。
もう一度テレピンで拭いても詰まりが取れません。対処は何かありますか?

テレピンと目詰まり解消スプレーを下記のページのように拭いてください。

目詰まりと思われる現象についてですが、
もう一度たっぷりとテレピンで拭いたら詰まりは無さそうに見えたのでプリントしたら、またすぐに段々と詰まり始める感じです。
その版は1年前に作り、いままで5~6色はプリントしてきました。刷った枚数は100枚ぐらいです。
写真を添付します。

写真を確認したところ、目詰まりとは言えません。
インクが製版に残ってるだけです。
*次の印刷ができない状態を目詰まりと言います。

2つの原因が考えられます。

  1. 製版またはプラテンが曲がってる。
  2. 印刷時にスキージに片側にだけ力が加わり、片側はしっかりと印刷されている一方で、もう片側はあまり印刷されていないという現象です。

①の場合は製版とプラテンを平行にしてください。
②の場合は、印刷の練習が必要です。両手に均等な力をかけて印刷してください。
キャンバス生地は凸凹があるので、ある程度力で印刷してください。(普通の紙にテスト後、印刷結果を比較してください。)

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x