ハンドフレームストレッチャー・1セット(4台)【紗張り機】
- お勧め商品
紗張り機なしで、シルクスクリーン用アルミ枠にメッシュを張ることができます。
1セット(4台)です。
- 製版失敗の原因の一つであるメッシュのテンションを解決することができる。
- 強力なテンションでハイクオリティの結果を得ることができる。
4つの器具で構成されています。
フレームの厚さに応じてボルトを回して、高さを調節できます。
各部は上記写真のようになっています。
左右のネジをゆるめて、左右に伸びた2本の棒の間にメッシュを噛ませます。
メッシュを張るために、上の写真のハンドルを回します。
メッシュを噛ませた後は、ハンドルを回すだけ
ピンと張ったらボンドで固定
ボンドを淵に塗って、(コニシボンドG17の場合)約10分で完成です。
紗をはがす場合は、テレピンやアセトンをボンドを塗った部分に塗ってください。(アセトン、テレピンを使用時マスクを使用してください)
1セットで、最大60cm x 60cmまで紗張り可能
フレームの厚さ | 5cm前後まで可能 / 一般的に2.5cmが多いです。 厚さ(高さ)が小さすぎて調整が難しければ似たようなサイズのべニアを一つ作って下に置くという方法もございます。 フレームを支持して引っ張る原理なのでもしフレームが弱い場合、フレームよりも少し大きめのサイズのベニア( 9mm二枚程度)を作ってべニアを支持して引っ張り、べニアの上にフレームを置いて作成することも可能です。 |
---|---|
フレームの幅 | 1cm~60cm 可能 (外側サイズ) / *60cm 以上の場合は2台必要です。 |
最大張力 | 18N/cm前後 |
- 1セットで(4台)最大60cm x 60cm(フレーム)まで紗張り可能です。
- 2セットで(8台)最大120cm x 120cm(フレーム)、もしくは60cm x 180cm(フレーム)紗張りがあります。
- ご注意
- 本商品の製造特性上、キズがある可能性がございます。上の理由では返品はできません。ご協力お願いします。
2セットの例
42cm x 52cm (内径)のアルミのフレーム3台同時作業可能
参考動画(1.5セット-6台)
ストレッチャー使用時のポイント
- フレームを左、右、上、下面に説明します。
- ストレッチャーの上にフレームを置き、位置を合わせます。
- まず、メッシュを(左、右)の両側をピンと引っぱります。
- 次の残りの(上、下)をピンと引っぱります。
- ボンドを塗って仕上げます。
- ここでポイントです。
- 4の上、下をピンと引いた後に左右を一度緩めます。 (つかんでいるメッシュも完全に放します。)
- 再び上、下をさらに引っ張ります。そして再度3を実行してください。
初期不良、故障について
無償保証期間:ご購入から1年
下記の条件に同意できない方はご購入をご遠慮くださいませ。
本商品は条件付き販売商品です。基本的に返品、交換はできません。
※発送前に必ず動作確認後にお送りしておりますが、配送時に起こるトラブルによる動作不良がある場合は、部品交換で対応しております。
本商品は、条件付き販売商品です。
- 本商品は、万一の故障、破損時にお客様が直接部品を交換する形でご対応いただく商品です。購入前に以下の内容を十分に検討した後購入してください。
- 故障の場合、部品を発送させていただきますので、お客様が直接部品を交換する必要があります。部品の交換方法は、写真や説明、または動画でサポートします。但し、お客様が商品の往復の送料を支払うことを条件に、当社で修理が可能です。
- 初期不良の場合にも、1に該当します。
無償保証期間内の故障について
通常の宅配便を利用して(170サイズ未満の機器の場合)発送可能な商品の場合、当社では修理対応が可能です。
- 修理費、部品の費用は発生しません。
- 送料は当社で負担いたします。
- お客様ご自身での交換でも構いません。
※但し、自然故障以外の、お客様の不注意による部品の破損等は無償保証の対象外となります。この場合、往復の送料と修理費がかかりますので、必ず事前にご連絡ください。
無償保証期間外の故障について
通常の宅配便を利用して(170サイズ未満の機器の場合)発送可能な商品の場合、当社では修理対応が可能です。
- 修理費、部品の費用が発生します。
- 往復の送料はご負担ください。
商品の破損・初期不良(商品到着後、7日以内)の場合、部品交換(発送)で対応いたします。その際に返品をご希望の場合、往復の送料(送料無料の場合でも)を請求させていただきます。
(返品の場合は新品未開封・未使用に限ります。組み立て・使用後は返品不可となりますので予めご了承ください。)
尚、梱包材(発泡スチロールやダンボールその他)は全てそのままでお返しください。万一一部紛失や完全なる破損があった場合は梱包材も請求いたしますので開封時は十分にご注意くださいませ。
DIY商品です。
本商品は、DIY 商品です。
組立はお客様でお願いいたします。
ご注意
- 本商品の製造特性上、キズがある可能性がございます。
- 若干の部品が異なる場合があります。
- 外観のサイズ、デザインは、多少異なる場合があります。
- 気になる方はご購入前にご連絡ください。
上記の理由から交換、返金は不可ですのでご注意ください。ご協力お願いします。気になるお客様は、購入前に、当社にお問い合わせください。
組立後/発送サービス
組み立てに自信のないお客様は、弊社にお問い合わせください。
組立サービスは時間単位で請求いたします。(宅配便発送のための梱包時間を含む)
※ 組み立てサービスは送料無料の商品でも別送料がかかります。
※ 組み立てサービスは代引きサービスはできません。
1時間以内の組立の場合 10,000円(税抜)
30分追加 5,000円(税抜)
関連商品
- Q&A( 3 )
質問失礼します。こちらのハンドフレームストレッチャーを購入してメッシュをはっているのですが引っ張ってボンドを塗る際はピンピンに張っているのですが乾いて最後にメッシュをカッターで切ったあとメッシュを指で押すと引っ張ってた時より多少ゆるみがでるのですがなにか改善策はありますでしょうか?
ちなみにボンドはG17で補強でタッカー打ちもしていますがゆるみがでます。よろしくお願いします。
お問い合わせありがとうございました。
物理的に、初めの張りが弱い場合はそのまま弱い製版となりますが、途中から弱くなることは考え辛いですので、張り方に工夫が必要かと思います。
あるいは木製版などの場合、曲がってしまってはいないでしょうか。
状況があまり飲み込めておりませんので、お手数ですが、製版前と製版後の写真がある場合は添付して再度ご連絡いただけますでしょうか。
製作の映像でももちろん構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
下記の動画をご参考にしてください。
https://vimeo.com/155376377
ご回答ありがとうございます。
木製の版をしようしてるため版自体がメッシュのテンションに耐えれずまがってしまっているかもしれません。木製版の厚みをあげて再度ためしてみます。