↑当ショップはこちら
https://premiumt.jp
Tシャツの販売を考えているという方からご連絡をいただきました。
直接印刷する場合と、オーダーする場合とどちらがいいのでしょうか?
というご質問でした。
ブログをご覧になっている方に少しでも参考になったらと思い、共有させていただきます。
1.直接印刷する場合
Tシャツのボディーを仕入れ、製版は製作会社で行い、
プリントのみご自分でするという流れになると思います。
その場合、印刷の機材が必要となりますので、初期投資が少々必要となります。
完全にプリンティング技術を習得しましたら、後は製版代、インク代(インク代は1枚のコストとしては
それほど高くありません)、Tシャツ代のみで運営できるので、安価になります。
●製版のオーダーはA4で6000円からとなります。
●インクは色々種類がございますが、当店で扱っているものは、プラスティゾルインクといい、
乾燥しないため版の保存が楽ですが、ヒーティングガンという業務用の熱処理機が必要となります。
●印刷時に版をおさえるためのホルダーが必要となります。
ホルダーがなければ、クリップなどで版を押さえることになりますが、
版ずれを起こす場合があるので、大量生産の場合は、ホルダーが必要です。
●プリントはスキージで行いますので、A4の場合は10cmから20cmのスキージが必要です。
●プリンティングの技術は、難しいものではありませんが、
始めは失敗する可能性がありますので、失敗するTシャツの枚数もコストに含んだほうが言いかと思います。
2.製作会社でプリントをオーダーする場合
Tシャツの枚数が少ない場合は多少コストが高くなってしまいますが、
リスクが少ないです。ただ、在庫のリスクが出てきてしまいます。
10枚印刷する場合、当店では一枚665円+Tシャツボディー価格~承っています。
大量に生産する可能性、デザインの種類が増える可能性がある場合は、直接印刷されたほうがいいと思います。

↑当ショップはこちら
https://premiumt.jp