¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】プラスティゾルインクで印刷後、プリントしたインクが水でにじんでしまう<シルクスクリーン>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

お知らせ
ニュース

配送料無料の適用条件変更に関するお知らせ

このたび、配送料無料の適用条件を以下のとおり変更することとなりました。 変更前:ご注文の商品合計金額(税抜)が、3万円以上の場合変更後:ご注文の商品合計金額(税抜)が、4万円以上の場合 なにとぞご理解を賜りますとともに、引き続き弊社サービスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。 2023年9月7日(木)より適用

印刷したあと、プリントしたインクが水で滲んでしまいました。

水によるにじみは熱処理不足です。
160度で熱処理機などをご利用いただいていることは間違いないでしょうか。
また温度計などで温度確認も行なっていましたでしょうか。
雨水によってインクがにじむほどであれば、もちろん洗濯ができる状態ではありません。
プラスチゾルインクは一度硬化すると、絶対に水によってインクが滲んだりはしません。
今回の失敗の場合、表面は硬化、内部(生地に近い側)が硬化されなかったということです。
キャンバス生地の場合生地が硬いので引っ張っても意味がないため、ひび割れなどの確認が困難です。
*これは、お客様が生地を見て判断していただく部分となります。
また、通常なら(Tシャツなどのニット生地)生地の場合よりも細かいので、熱処理時間が長くなることがあります。インクの基本マニュアルは、インクに加わる温度が160度以上で硬化です。
プリント後の商品の返品は受け付けておりませんので、必ずテストプリントをしてから、本製作をしてください。

購読する
Notify of

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
Q&A!x