¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:33,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】水性インクを購入する場合、どの組み合わせが良いか?<シルクスクリーン>

More articles

人気の機材

水性インク 購入 の おすすめ の組み合わせ

水性インクの購入を考えているのですが、どの組み合わせで購入したら良いか分かりません。現状Tシャツくんの水性インクと、プラスチゾルインクを使用しています。

Tシャツくんにつきましては扱いがないため、あまりよく存じません。
申し訳ありません。それ以外に関しまして返信させていただきます。
水性のオススメのインクとしては以下の種類があります。
お好み、用途に合わせてご選択いただけます。

①ラバーインク(白、黒、黄色、青、赤)特徴:一般的な水性インク

A .ENラバーインク(白、ベースに、顔料のネオカラーを混ぜて色づくりをするタイプ)

▶︎ ENラバーインク

▶︎ ネオカラー

B.ラクトリア(混色済みのタイプ)

C.ダイカラー(混色済みのタイプ)

②染み込みインク(黒、黄色、青、赤)特徴:柔らかく、生地に染み込む風合い。

A.染み込みインク(白、ベースに、顔料のネオカラーを混ぜて色づくりをするタイプ)

ネオカラー

上記どちらにも長所と短所があります。
ENラバーインクは粘度がある程度あるので、初心者の方は使いやすいようです。
水性インクは乾燥が早く目詰まりしやすいため、そのほかに乾燥を防止するために、遅延剤をご一緒にご購入いただくことをお勧めします。

プリントゲン(乾燥遅延剤)

また、Tシャツくんインクの場合、印刷後はドライヤーやヒートガンで乾燥の後、アイロン掛けをすれば洗濯をしてもインクが落ちないのですが、御社の商品も同じように処理をすれば良いですか?

熱処理時130~40度の温度で1分間の乾燥、または自然乾燥(3日)が必要です。
洗濯後の堅牢度には大きな問題はないと思います。
各商品ページの堅牢度/乾燥部分を確認してください。

0 Q&A
Inline Feedbacks
全てのQ&Aを見る
きじからTシャツ縫製サービスspot_img

Latest

おしらせ

2月20日(月) 当社の内部事情で配送業務は行いません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきます様宜しくお願いいたします。

年末年始休暇のご案内

12月の弊社休暇:2022年12月20日(火)〜21日(水)

年末年始休暇:2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)

業務開始日:2023年1月5日(木)


平素よりpremiumTをご利用いただき誠にありがとうございます。
12月29~1月4日まで年末年始の休業をいただきます。
ご注文分は5日から順次発送されます。

12月28日午前までのご注文分(在庫のある商品)に限り発送業務のみ行います。
仕入れ先などの協力会社もすべて26〜27日から休業です。
休業期間にご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

お盆休みについて

平素よりpremiumTをご利用いただき誠にありがとうございます。
8月11~8月16日までお盆休業をいただきます。
ご注文分は17日から順次発送されます。

2022年8月11日(木)〜2022年8月16日(火)

12日午前までのご注文分(在庫のある商品)に限り発送業務のみ行います。
仕入れ先などの協力会社もすべて8、9、10~16日まで休業です。
休業期間にご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

0
Q&A!x