¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

Home 在庫管理 在庫管理-予約商品 スプリング or 重りによるタイプ 印刷機 製版固定器 フレームホルダー

スプリング or 重りによるタイプ 印刷機 製版固定器 フレームホルダー


価格帯: ¥25,800 – ¥28,800

割引: 

※ AM11:59までの注文は、在庫があれば当日出荷の予定ですが、お約束するものではありません。
※ 詳しくは「お支払い・配送について」の「商品発送について」を参考にしてください。
※ すべてのインクは印刷結果を100%保証できませんので、必ずテストを行ってください。
※ 商品の注意事項を理解し、自己責任でご使用ください。
※ 基本的に返品・交換はできません。
※ 沖縄、北海道、離島への配送は発火物質規制のため船便となる場合があり、2週間以上かかることがあります。
お気に入り除外
お気に入り

説明

商品説明

シルクスクリーン印刷を行う際、通常は2人で作業します。
ひとりがフレームを押さえ、もうひとりがプリントを行うという流れです。
しかし、このフレームホルダーを使えば、一人でも安定したプリント作業が可能になります。
Tシャツくんの代わりとしても活躍できる、高機能なシルクスクリーン印刷補助ツールです。
作業環境や好みに合わせて「重りによるタイプ」と「スプリングタイプ」からお選びください。

タイプ比較表

項目 重りによるタイプ スプリングタイプ
作動方式 重りのバランスでフレームを支える スプリングの反発力でフレームを支える
特徴 重量により安定感があり、厚めのフレームにも対応 軽快な動作でスムーズな開閉が可能
調整機能 前後・左右・上下の位置を微調整可能
素材 鉄製(潤滑油使用で長持ち)
本体サイズ ホルダー部:深さ47mm × 幅180mm × 高さ60mm
全体:幅290mm × 高さ220mm(重りに別)
対応フレームサイズ 最大約50cm(最大重量 約4kgまで) 最大約50cm(軽量フレーム向き)
プレート固定 MDF板などをネジで固定(MDFは付属しません)
おすすめ用途 紙への印刷。印刷後に版を拭くなどの別途作業が必要な場合はライン作業となります。 Tシャツ印刷。迅速に印刷を行う必要がある場合もライン作業となります。

仕様共通

高さ:約15cm/前後:約10cm
MDF板(約18mm厚、500mm×400mm目安)推奨※付属なし
鉄製のため使用後は潤滑油でメンテナンス推奨

注意事項

商品のカラー・デザインは製造時期により若干異なる場合があります。
追加の重りの販売は行っておりません。
ご使用前後にネジ・軸部分の潤滑をおすすめします。

初期不良、故障について

1年保証

1年間保証

  • 下記の条件に同意できない方はご購入をご遠慮くださいませ。
  • 基本的に返品、交換はできません。

※発送前に必ず確認後にお送りしておりますが、配送時に起こるトラブルによる動作不良がある場合は、部品交換で対応しております。ご協力お願いいたします。


ご注意

注意
  • 本商品の製造特性上、キズがある可能性がございます。
  • 若干の部品が異なる場合があります。
  • モデル名、外観のサイズ、デザインは、多少異なる場合があります。
  • 気になる方はご購入前にご連絡ください。

上記の理由から交換、返金は不可ですのでご注意ください。気になるお客様は、購入前に、当社にお問い合わせください。

追加情報

重さ 12 kg
在庫

予約注文(納期約7~10日)

印刷カラー数

単色刷り

タイプ

重りによるタイプ, スプリングタイプ

Inline Feedbacks
View all comments
premiumT
7 years ago

こんにちわ。

Tシャツくんワイドのフレームを使用していますが、
当商品で問題なく使うことができるでしょうか?

現在印刷時にもう一人に枠を押さえてもらいながら刷ってます。

宜しくお願いいたします。

premiumT
Reply to  premiumT
7 years ago

はい、Tシャツくんのワイドフレームでも問題なくご利用いただけます。

premiumT
7 years ago

初めて質問させて頂きます。
フレームホルダーの購入を検討していますが、A(重りによるタイプ)とB(スプリングタイプ)の違いは何でしょうか?
使い勝手とか教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

premiumT
Reply to  premiumT
7 years ago

お問い合わせありがとうございます。

シルクスクリーン機材としては重りを使うことが多いです。
Tシャツなど軽いものをご利用の方が増えてきたため、
スプリングタイプがオプションとしてできました。

長くさまざまな用途でご利用の場合は重りの方が扱いが楽です。
スプリングは、ばねによって支える形となりますので
片手で小さいものを印刷する場合は向いています。
重りは両手での印刷が可能です。

そのほか、気になる点がございましたら
またご連絡ください。

こちらもおすすめ…

4
0
質問またはコメントを確認できます。x