¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

- Advertisement -生地からTシャツ制作 きじから

TAG

Tシャツ製作

今日のTシャツ製作アップデート!!!(TEGUTシャツ使用)

  Tシャツボディー:TEGUTシャツレッド インク:プラスティゾル インクカラー:イエロー 製作期間:24時間以内(特急プリント料金10000円+) プリント位置:バックプリント

ダンサーイベントオリジナルTシャツ製作風景

本日のオーダーTシャツのクライアントは代々木の某ダンサーの方です。 ダンサーも十分にアーティストなので、もちろん割引の対象です。 のちほどアンケートもアップします。 代々木のオリンピックセンターで8月16日に行われる Ancestorという代々木ダンサーたちの集うイベントのTシャツです。 レッドにイエローのロゴが明るくて気持ちいい。 Tシャツボディー:PRINTSTAR レッド・ブラック・ホワイト カラー:1カラー×3種類 http://www.ance.jp/event/special/ancestor2009.html (代々木のラウンジ"ANCE")

オリジナルTシャツアップデート!!!

Tシャツ:お持込み(ユニクロポロシャツ) カラー:2カラー データ:illustrator 地元(聖蹟桜ヶ丘)で受付けた、オリジナルTシャツをアップデートしました。 ポロシャツにロゴのシンプルなTシャツ。 お持込みも随時受付中です。 ボディーの種類は特に指定はありません。 今までも、スポーツ用にコンバースのポリエステル100%素材のTシャツにプリントしたことがあります。 熱処理が困難なため、ポリエステル100%は少し難しいのですが、不可能ではありませんので、ご相談ください。(トンネルドライヤーの温度の設定を注意すれば問題ない) また、スカーフやのぼりなど、Tシャツ以外のオリジナルプリントも受け付けています。

ダンス Tシャツ GGM

制作:2009年5月 制作目的:2009年5月7日に行われた代々木の ハウスダンスサークルGZMのチームGGMの ショーケース用Tシャツ制作。 ロゴデザイン:premiumT (Tcollector) サウンドフォームをイメージしたロゴTシャツです。 Tシャツ:COTTON100% / Tcollector PREMIUMTオリジナルアーティストTシャツ制作例 やわらかい素材なので、とても踊りやすかったと評判がよかったです。 「ダンスをずっと続けていこう。GZM」

アーティストファイル002 Ha:Sang;Beg

アーティスト:Ha:Sang;Beg(ブランドネーム) 制作年:2008年夏 Tシャツ:お持込み 制作目的:ブランドのファッションショー用

アーティストファイル001 イナイタカオミ

アーティスト名 (イナイ タカオミ ) 活動内容 (梱包用テープを使用したイラスト製作) 1.今回premiumTでオーダーするに到った経緯を教えてください。 (デザインフェスタにて、Tシャツを購入しました。自分でもTシャツを作ろうと思っていた時だったので、購入したデザイン性や着心地を考慮した際にお願いいたしました。) 2.アーティスト活動の内容をご紹介ください。 ( LIVE ART・イラスト・デザイン・壁画アートなど。) 3.premiumTでのTシャツ製作で、印象に残ったことがあったら教えてください。 1枚1枚を丁寧にTシャツを作る姿や、作り手とアーティストの距離感がよく こちらの要望にも応えてくれて、良いTシャツが出来上がったと思います。 1枚1枚を大切にしていきたいと思いました。) 4.今後premiumTに求めることがあれば、お聞かせください。 Tシャツの種類が多いのは良いのですが、1つ1つの大きさがバラバラなので イラストのサイズを決めるのが難しかったです。 生地や色の豊富さは有難いので、サイズの統一感が少し欲しかったです。)

アーティストの方とTシャツ制作2

今日夜6時から、アーティストの方にアトリエに来ていただいてドキドキのプリントに立ち会っていただいた。 水性インクは速乾性なので、少し遅延剤を混ぜてもすぐに乾いてしまうため、今日その場で色をつくってもらった。 赤、青、黄色、白の適量を紙コップに調合して、きれいな茶色を作っていく。 かなり地道で根気の入る作業。色ときちんと向き合える時間だ。 さすがアーティスト、「なんか楽しい」と言いながら、根気よく楽しんで色作りをしていただいた。 普段なかなか3原色で色を作る機会がないので、新鮮な作業になった。 (私はTシャツ制作が日常茶飯事なので、3原色で色をつくってますが、それでも なかなか思った色を作るのが難しい・・・。) 裾ギリギリまでプリントのあるTシャツは、テストの時ドキドキだったが、 黒、赤、金というオーソドックスでなじみのいい色合いのため、 思ったとおり、最後の金の色がプリントされたとき、場にいた全員が感嘆の声をあげた。 すごいいい! 鮮やかで、少し寿チックで発色がたまらなく気持ちいい。 Tシャツ製作で一番やりがいを感じる瞬間でもある。 その後同じ色を、少しくすんだピンクのTシャツにプリントしてみたが、 金が思いのほかうまく発色せず、断念。 Tシャツプリントは、パソコン上で色合わせしてみてもうまくいかない。 本番で刷ってみないと、微妙な印刷位置など、調整が利かないのだ。 今回も、事前に紙印刷したデザイン画を、Tシャツに合わせてみて、 実際の印刷の位置を調整した上、製版をし、Tシャツにプリントしたのだが、 中の一つに、実際に印刷をしてみたら、「あれ、思ったよりインパクトがないぞ。」 というものがあった。デザイン画のサイズが気持ち小さい印象なのだ。 アーティストの方は、「やっぱりこれじゃあ小さいんで、左右に4センチくらい大きくします。」 ということで、再製版することになった。(製版代が余計にかかるにも関わらず、 納得がいくまで妥協しない姿勢はさすがアーティストです) そんなこんなで、9時半ごろまでTシャツ制作の現場に立ち会っていただいて、 すべて決定し、終了。 これからすべてのTシャツをプリントして、5日後にはお手元にお届けする。 最初から最後まで、目で見て確認していただいたため、 確実に喜んでいただけるのがわかってるため、すごく気持ちがいい仕事をした気分。 楽しい作業だった。
きじからTシャツ縫製サービスNewspaper WordPress Theme