¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】製版を露光後、小さい穴(ピンホール)がたくさんできてしまった。原因は?<シルクスクリーン>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

先日購入した感光液AF120の件で質問がございます。
初めて120を使用したのですが、いつも通りの露光時間と乾燥で版作りをしたのですが、普通に見てるとピンホールはないのですが、光を通してみるとピンホールが数百以上確認できるほどあります。
光の加減でラメのように見えるので試し刷りをしたところ、やはり細かなインクがついておりました。
露光時間の問題でしょうか?露光液を塗る際に薄く伸ばしすぎたのでしょうか?
ちなみに乾燥は暗室にて常温の送風機で30分以上は乾燥させました。

これは、感光液を薄く伸ばしすぎたのが原因かと思います。
露光された部分が階段のように段ができてしまっているのは、製版の感光液が薄いということですのでご注意ください。

製版のピンホールを防止する対策

  • 製版をもっと厚く
  • 感光液を塗布する段階でゆっくり塗布スピードを変える。
この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x