¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

シルクスクリーン 水性インク の使い方

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

  1. インクを多めに置く。
  2. まずはひとまず印刷
  3. インク返しをします。*乾燥を防ぐため
  4. インクを版にかぶせるようにスキージを動かす。(インク返し)

水性インクは乾燥早い

特別な機材なしで使うことができるからはじめてでも使えるインクですが、 初心者が何枚も刷り出すのがとても難しい・・・。

版の上にに乗せたインクは、2、3回刷っただけで乾燥してしまってシルクの穴を阻んでしまいから。
だから少しのノウハウが必要です。

上のようなやり方で刷れば、何枚でも刷ることができちゃいます。

一枚だけ刷る場合はすぐに洗ってしまうのがベストです。
遅延剤っていうのがありますが、遅延剤はあくまで遅延剤。

暑い夏はすぐに乾燥してしまいます・・・。間違えっても
乾燥しかけのインクで印刷しないように!

固まったインクがダマになってしまいます。
この場合は目詰まり解消スプレーをご利用ください。

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x