¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

【Q&A】インク返しでもう失敗しない!プリント方法(乾燥・目詰まりを防ぎ、失敗がわかりやすい)<シルクスクリーン>

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

配送料の値上げがございます。

1月29日より、燃料費および人件費の高騰に伴い、配送料の値上げがございます。詳しい金額につきましては、以下のページをご参照ください。 https://premiumt.jp/delivery_payment

会員ランクについて

  • 乾燥を防ぐ(目詰まりを防ぐ)
  • 印刷の成功・失敗が一目でわかる

などのメリットのあるプリント方法の一つです。どのような印刷方法か、下記の画像で早速見ていきましょう。

インクを載せてスタート

インク返し1

プラスティゾル 、水性インクどちらの場合もインク返しはできます。プラテンに生地(Tシャツなど)を載せ、製版を置き、インクを適量載せます。

デザインにインクを重ねる (インク返し)

インク返し4

デザインの上方にインクを貯めて、デザイン上にインクを重ねます。この時まだプリントはしていません。

横からも見てみましょう

インク返し2

デザインにインクを重ねる状態を横から見たイラストです。

インク返し3

完全に重ねます。インク返しは乾燥を防ぐのに有効です。

インク返し5

また、スキージが通った道が見えるため、インクが通ってない場所がある場合は再度プリントする必要があるな、など判断材料にもなります。プリントの完成です。

  1. インク返し
  2. プリント
  3. すぐに1を実行して、インクの乾燥を遅らせてください。

インクの乾燥を遅延する効果があります。
遅延剤と一緒に使用すると、より効果的です。

この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x