¥0

お買い物カゴに商品がありません。

お買い物の合計:44,000円(税込)以上の場場合、全国送料無料!(一部大型商品、メーカー直送を除く)

info@premiumt.jp

¥0

お買い物カゴに商品がありません。

自作シルクスクリーン 初めて編 教室

研究所最新
ブログ最新投稿

よくある質問
シルクスクリーンQ&A

DTF転写シート1枚からオーダーspot_img

お知らせ
ニュース

PremiumT 15周年記念 割引商品リスト【会員のみ】〜2024年1月14日まで

15年間のご支援に感謝し、以下の商品を最大15%割引いたします。 機械類割引 一部のインク類割引 ご利用方法 ショッピング後、全ての商品をカートに入れて、...

初心者 による シルクスクリーン  1日 体験 教室 のレポート

一緒につくった人

まやちゃん

まずは、デザイン決めから。

数分ペンを持って悩んだあと、

渡されたクロッキー帳に遠慮がちにちまっと下書き・・・。

ペンをクロッキー帳につけてすぐ

「できた!」

は、早いです・・・。

ということで、デザインはマヤちゃんの「M」とぷくっとした唇に決定!

スキャン

下書きをスキャンして、photoshopに取り込み、レイヤーわけをして、

画材の質感を使い分けることができるpainterにて色づけ。

当店でシルクスクリーンターンテーブルに次いで高価な、wacomのモニターで直接

ペイントです。

painterというソフトには、クレヨン、アクリル、ガッシュ、色鉛筆、コンテ、水彩・・・などなど、

思い当たる画材がすべて表現できるツールが付いています。

あくまでデジタルペイントだから、完全なリアルさは出せないけど、Tシャツのデザインには

欠かせないソフトです。(わたしには)

画材の質感をチェックして、いざ色塗り!

大胆なタッチで、豪快に色を塗りたくってくれました。

いい味だしてます。

フィルムの印刷

さて、いよいよフィルムを印刷します!レーザープリンターがウィンウィン豪快な音を立てながら、

排出作業をしてくれます。これまた時間がかかるんだ・・・。

マヤちゃんお持込みの「おいしい牛乳」を生かして、ココア休憩です。

ここからは、未知の世界!

シルクスクリーン体験です。

感光液

まず、感光液を冷蔵庫から取り出して、ステンレスの容器に移します。

液体は体についたら危険そうな、緑色。でも大丈夫、毒性はありません。

グロテスクに光った緑の感光液を、シルクを張った版にゆっくりと塗っていきます。

「80度ぐらいの角度にして、まっすぐ下から上に塗ってきます。」

表が終わったら裏も。

そのあと2回目。今度は、塗る感覚ではなく、そぐ感覚で。

ひゅるるるるると、シルクとステンレスがこすれあう歯がゆい音がします。

一度乾燥。約7~8分。家庭用のドライヤーで、丁寧に。

完全に乾いたら、3度目の塗りを両面。

また乾燥。

版の完成!

ライトボックスにのせる

この次は、光を使って版にTシャツのデザインをつけていきます。

フィルムにスプレーのりを噴射して、空気が入らないように注意しながら、

丁寧にフィルムを版に載せます。

初心者 シルクスクリーン 体験 教室 Tシャツ制作 版にフィルムを載せる

きれいに張り付いたら、ライトボックスの上に。

「あれ、これも作ったの!?」とマヤちゃん。

はい、これもお手製です。倹約倹約・・・。

シルクスクリーン教室ライトボックス

ライトに載せて、7分待ちます。

プラスティゾルインクを混ぜて色づくり

待っている間にカラーづくり。

うちでは、プラスティゾルを使っています。油性でべたべたしているインクで、手に着いたら

ちょっと厄介。紙コップに1回分、ごく少量をとっていきます。

カラーは、ホワイト、ブラック、スカーレット(レッド)、ブルー、イエローの5色。

これらを混ぜて色を調合します。

シルクスクリーン教室 プラスティゾルカラー調合

マヤちゃんは、ブラックをそのままと、鮮やかなレッドを調合。

この作業も7分を待たないまま、すぐに終わってしまいました。仕事早いです!

シルクスクリーン教室

そうこうしている間に、ライトに載せた版も終了。

シャワーで版を抜く

取り出して、水場へ。

水道に水圧が出るように特殊な蛇口をつけたホースで、強さを微調整しつつ、

洗い流していきます。先ほどデザイン部分を黒で印刷したフィルムを載せた版ですが、

光によって、黒い部分のみ反応して、水を付けるとあら不思議、きれいに緑の

感光液が落ちていきます。

水の強さの加減がすごく大事なポイント。

強すぎると、必要な部分まで洗い流し兼ねないので、注意して洗っていきます。

「わたしもやる!」と積極的なマヤちゃんでした。

シルクスクリーン教室版の乾燥

ドライヤーで版を乾燥

そのあと、すぐにドライヤで乾かします。水で流れ落ちないように、版を寝かせて

上からドライヤーを当てます。

完全に乾燥したら、版についた、ピント用などの、余計な穴をふさぐため、

いらない部分のみ、再度感光液を薄くつけ、乾燥させます。

シルクスクリーン教室版完成!
シルクスクリーン教室ピントを合わせる。

とうとう印刷

シルクスクリーンのステーションに版をセットして、下にピント合わせのための

フィルムを置きます。今回は一枚のTシャツのみに印刷するために版を制作したので、

一枚の版に2カラー分をつくりました。

シルクスクリーン教室プリント
シルクスクリーン教室 プリント風景

いよいよまやちゃんも印刷!これが一番の醍醐味です。

成功するかな・・・ドキドキ。

「お、うまい!」

結構な腕前で、印刷してくれました。

ポイントは、80度ぐらいに寝かせて70%ぐらいの力でスキージ(印刷用の、ごむべら)

を引くこと。

シルクスクリーン教室Tシャツにプリントしたインクの乾燥

ヒーティングガン

200度まで熱が上がるドライヤー。間違って髪を乾かさないように・・・。

今回は1枚なので、大型のドライヤーはお休みです。

シルクスクリーン体験教室 Tシャツ完成!

完成!!!

真ん中じゃつまらない、ってことで、「心臓の位置(マヤちゃん談)」に印刷。

ロックです!素敵な作品になりました。

いっぱい着てねー!

シルクスクリーン教室Tシャツ制作体験作品
シルクスクリーン教室Tシャツ制作体験作品
この「Q&A:コメント」を購読する
▶︎

0 Q&A
Inline Feedbacks
View all comments

シルクスクリーン機材
趣味からプロの方へ

きじからTシャツ縫製サービスspot_img
0
質問またはコメントを確認できます。x